EC開業・運営ノウハウ
ECサイト制作に関するご希望やお悩み、
まずはEC-CUBE公式アドバイザーにご相談ください。
-
【TOP30の7割カバー】ラインナップ続々。4系プラグインの魅力とは?
早いもので、今年も残り1か月を切りました。リニューアルや新規立ち上げなど、来年のECサイトに関する計画に着手し、情報収集をスタートされている方も多いのではないでしょうか。 2年の開発・準備期間を経てリ...
-
マジカルナンバー <~人が覚えていられる情報は、3~5個!?~>
お客様に商品を選んでいただく際は、選択肢は、“3つ”が良いといわれています。また、商品の特徴やおススメポイントを紹介するときは、“6つ”以上のポイントを列挙したほうが良いと言われています。なぜ、この...
-
回遊性の高いECサイトづくり/閲覧履歴、ランキング、レコメンドの実際の効果は?
回遊性の高いECサイトづくり 回遊性の高いサイトは、ユーザーが一度の訪問でたくさんのページを閲覧しています。 結果として、数多くある商品の中から自分にぴったりの商品を見つける可能性が 高くなったり、本...
-
“限定”でお客様の心を鷲掴み!?「限定」を使った販売促進について考える
想像してください。「“あなただけ”に聞いて欲しいことがあります・・・」「“あなただけ”、特別に・・・・」と言われたら、どのように感じますか? 「何だろう、聞いてみようかな・・・」という気...
-
【最速事例も紹介】”理想のショップは作れる”、EC-CUBE 4をこれから構築される方へ、知っておきたい4つのポイントまとめ
エンジニア・デザイナー・店舗主・店舗を利用される顧客、すべてにとって、“使いやすいEC-CUBE” を目指し開発された新バージョン、「EC-CUBE 4」。 10/11(木)の正式版リリースから1ヵ月...
-
サイトオーナーとシステム開発会社の信頼
ECサイトの構築をこれまでいくつか経験してきましたが、サイトオーナーとシステム開発会社との間で、視点の違いからギャップが生まれることがあると感じています。 サイトオ...
-
ネットショッピングにはつきもの!購入に至るまでの不安解消法
ネットショッピングでは、商品を注文してから手に取って使用するまでに様々な不安がつきまといます。本稿では消費者が感じるネットショッピングでの不安解消法の一つを紹介したいと思いま...
-
[PR]導入しやすいから好評!EC向けサイト内検索ガジェット「ポップファインド」
55%のユーザがECサイト内のキーワード検索を利用して商品に辿り着いている ECサイトでは、実に55%のユーザが、ECサイトのキーワード検索を利用しているという数値があります(※1)。 キーワード検索...
-
スマートフォンユーザーを取り込め!動画コマースの「今」と「これから」
ここ数年、企業イメージの啓蒙や商品説明などに動画を活用したWebサイトを、よく見かけるようになりました。ネットショップでは、動画を見ながらそのまま商品を購入できる動画コマースが増えているようです。 動...
-
[PR]義務化目前!事業者を狙う不正への対策【詳細編】
義務化目前!事業者を狙う不正への対策【詳細編】 2018年6月1日、改正割販法が施行され、EC事業者様はクレジット決済における不正対策が義務付けられます(※)。 また、施行に伴いカード情報の非保持化な...
-
「急増する詐欺や不正利用。その実態と対策を総まとめ。EC-CUBE×かっこ×GMO-PG3社共催セミナー」開催レポート
こんにちは。ネットショップの壷編集部です。 EC市場が拡大する中、EC事業者様を狙う不正利用も増加しています。EC事業者様にとって、不正被害リスクのコントロールは利益率に直結するため、運営上の重要課題...
-
ネットショップの要件定義ってどうすればいいですか。 その2
前回記事では、ECサイトを作るにあたってどのように要件定義をすればよいのかというお話をさせていただきましたが、要件定義をするうえで大切なことは「網羅性」です。 ECサイトを構築する際、ECサイトのうち...
-
運営チームが選ぶ、EC-CUBE秀逸事例大賞【2017年版】発表!
EC-CUBEの公式サイトでは、EC-CUBEを使って新規構築・リニューアルされたECサイトを「EC-CUBE構築事例」としてご紹介しており、皆様に多くの事例をお寄せいただいたお陰で、まもなく登録数3...
-
モールにある機能、仕組みは積極的に取り入れよう!~本店ショップをより強化するために~
EC-CUBEで既にECショップを運営されている、もしくはこれから運営を検討している方の多くは、「本店ショップ」としてそのECショップを位置付けてらっしゃると思います。 今回は、モールではなく本店ショ...
-
アクセスランキングで振り返る、2017年のEC業界&2018年予測!「ネットショップの壷」人気記事まとめ
あけましておめでとうございます。2018年最初の記事では、2017年にどのような記事が注目されたかをランキング形式で発表し、2018年の注目キーワードもご紹介いたします。 2017年アクセスランキング...
-
写真で振り返る、2017年「EC-CUBEのイベント」まとめ
こんにちは。 EC-CUBEマーケティングマネージャーの梶原です。 2017年ももう終わりですね。 2017年はプロモーション担当的にはどういう1年だったかというと、とにかくセミナー・勉強会を多くやっ...
-
【アジア圏への越境ECをお考えの方へ】EC視点で見たベトナム・マレーシア特別レポート
こんにちは。 株式会社ロックオン EC-CUBE事業部の永橋です。 今回は、ベトナムとマレーシア出張の際に、 EC視点でみてきた2カ国の情報をお届けしたいと思います。 今後、アジア圏への越境やネットシ...
-
[PR]専門家に聞く! ネットショップでリピート率をさらにアップする方法とは?
「ECの売上がなかなか上がらない……」「CRMまで手が回らない……」 そんな悩みを解決するために、新規顧客の獲得とそのリピート化を狙う方法をお届けします! 株式会社ミデア 代表取締役 Webプロデュー...
-
EC-CUBEで構築されたレンタルサービスのハイクオリティECサイト10選
ハイクオリティなECサイト10選をご紹介するシリーズとして、これまでに、食品系やインテリア・アパレル系などジャンル別にご紹介して参りました。 今回は、ファッション・ファッション小物、スーツケースや自動...
-
「本当にできる?EC-CUBEで今すぐ始める越境EC。PayPal×tenso×EC-CUBE海外進出支援セミナー」開催レポート
こんにちは。ネットショップの壷編集部です。 今回は、PayPal Pte. Ltd.・tenso株式会社・株式会社ロックオンの3社共催で、10月26日(木)に開催した、越境ECに関するセミナーの様子を...
-
EC-CUBEなら年末商戦にまだ間に合う!業種別おすすめデザインテンプレート10選
ハロウィンが終わると、クリスマスのプレゼントやお歳暮・ボーナスを使っての自分へのご褒美など、お買い物の機会がぐっと増える「年末商戦」シーズンに突入します。 12月からの本格的な年末商戦に間に合うよう、...
-
【法人向け・BtoBtoCなど】EC-CUBEで構築されたBtoBのハイクオリティECサイト9選
ハイクオリティなECサイト10選をご紹介するシリーズとして、これまでに、食品系やインテリア・アパレル系などジャンル別にご紹介して参りました。 EC-CUBEは、BtoCに特化したソフトウェアとして普及...
-
[PR]【安心・便利】商品を受け取ってから支払える、「後払い決済」のご紹介
ECサイトに必要な決済手段とは? 消費者庁によると、インターネット上で商品・サービス等を購入する際の決済方法では「クレジットカード払い」が60.9%となり、最も選ばれている決済手段となっています(※1...
-
アパレル系ネットショップのデザインはこう作る!ハイクオリティECサイト10選 part2
ハイクオリティなECサイト10選をご紹介するシリーズとして、食品系やインテリア・アパレル系などジャンル別にご紹介しております。 今回はファッション・ファッション小物など、アパレル系のネットショップ10...
-
ネットショップ以外にも使える!EC-CUBEで構築された、個性的なハイクオリティサイト10選
ハイクオリティなECサイト10選をご紹介するシリーズとして、これまでに、食品系やインテリア・アパレル系などジャンル別にご紹介して参りました。 EC-CUBEは、ネットショップ以外にもカタログやコーポレ...
-
【まとめ】2018年販促カレンダーの参考に。1年を通した商戦タイミング総まとめ。
今年も残すところ3ヶ月となりました。このタイミングで、来年の販促スケジュールを計画される方も多いのではないでしょうか。 今回は、2018年の販促カレンダーに取り入れたい商戦タイミングを、11月始まりで...
-
[PR]【前年比31.6%増】飛躍する越境EC市場。EC-CUBEで今すぐ越境ECを始めるには?
世界における、日本の越境ECの可能性 インターネット人口の増加・インフラの整備や、マーケットプレイス及び越境EC支援会社の発達などにより、越境ECの市場規模は、世界中で拡大傾向にあります。 2017年...
-
高額商品のネットショップのデザインはこう作る!ハイクオリティECサイト10選
ハイクオリティなECサイト10選をご紹介するシリーズとして、これまでに、食品系(第1弾、第2弾)・インテリア系(第1弾、第2弾)・アパレル系・健康・美容系をご紹介して参りました。 今回は、ジュエリーや...
-
[PR] 実はPDCAを回せていなかった!今すぐに確認しておきたい4つのポイント
株式会社コンビーズの桑原です。弊社ではメール配信システムやレコメンドエンジンを提供しており、ECサイトの運営者様を中心に多くの方にご利用いただいております。 みなさんはご自身のECサイトのお客様とどの...
-
【開発コミュニティの人気Tipsをご紹介⑥】リンクを知っている人だけ閲覧できる商品を作ってみる
こんにちは、EC-CUBEエバンジェリスト 足立智広です。 EC-CUBEでは、ご利用者同士が問題解決方法を投稿・共有できる「開発コミュニティ」を開設し、多くの方にお使いいただいています。この連載では...
-
[PR]アフィリエイトASP「マネートラック」の無料プラグインで一気に売り上げアップ!
ECサイト運営者様、こんにちは! アフィリエイトASP「マネートラック」の佐藤です。 今回は、もっとも費用対効果が高いオンラインマーケティング、弊社マネートラックのアフィリエイトASPについてご紹介さ...
-
「【5社共催】売上・満足度UPの切り札!オンライン接客サービス漬けの4時間セミナー~EC-CUBE×ecコンシェル・f-tra CTA・ZenClerk・Chamo~」開催レポート
7月12日(水)、EC-CUBE開発元株式会社ロックオン、株式会社NTTドコモ、株式会社エフ・コード、Emotion Intelligence株式会社 、株式会社チャモの5社共催で開催したセミナーの内...
-
インテリア系ネットショップのデザインはこう作る!ハイクオリティECサイト10選 part2
ハイクオリティなECサイト10選をご紹介するシリーズとして、これまでに、食品系(第1弾、第2弾)・インテリア系・アパレル系・健康・美容系をご紹介して参りました。 今回は、インテリアを扱うネットショップ...
-
EC-CUBE×Facebook特別セミナー『Facebookの最新機能で進化するEC-CUBE ~ 実践!ショップ運営者が今すぐやるべきFacebookの更なる活用術 ~』開催レポート
今回の記事では、EC-CUBEのFacebook連携プラグインリリースを記念して、2017年6月29日(木)にEC-CUBE開発元株式会社ロックオン・Facebook・株式会社Refineの3社共催で...
-
【開発コミュニティの人気Tipsをご紹介⑤】カートに入れるボタンを作ってみる
EC-CUBEでは、ご利用者同士が問題解決方法を投稿・共有できる「開発コミュニティ」を開設し、多くの方にお使いいただいています。この連載では、開発コミュニティで話題のカスタマイズや、よく質問にあがる「...
-
【EC-CUBE利用者必見】クレジットカード情報の非保持化対応 全国無料セミナー&相談会 レポート
EC-CUBEにカード決済を導入されている方は、来年3月までにクレジットカード情報の非保持化対応が必要なことは、もうご存知でしょうか。 今回、JPCERT/CC洞田氏を迎え、各地のインテグレートパート...
-
[PR]コンバージョン率向上のためのGyro-n EFO for EC-CUBE無料プラグイン!(EC-CUBEのオーナー様向け)
皆さま、こんにちは&こんばんは! Gyro-n【ジャイロン】の照山です。 今回はコンバージョン率向上のための無料プラグイン「Gyro-n EFO for EC-CUBE」についてご紹介いたします。 E...
-
高まるECサイトへのSSL対応!無料で発行できるSSLサービス「Let’s Encrypt」
SSLとは? SSLとは、インターネット上で行き来する個人情報などを始めとする重要なデータを暗号化し、安全に送受信する仕組みです。 SSLで暗号化されたデータは、そのデータを復元するための鍵を持った受...
-
健康・美容系ネットショップのデザインはこう作る!ハイクオリティECサイト10選
ハイクオリティなECサイト10選をご紹介するシリーズとして、これまでに、食品系(第1弾、第2弾)・インテリア系・アパレル系をご紹介して参りました。 今回は、健康・美容系の商品を扱うネットショップ10選...
-
《2018年3月まで》EC-CUBEにカード決済を導入されている方は、クレジットカード情報の非保持化対応が必要です
2020年オリンピック・パラリンピック東京大会の開催等を踏まえ、世界最高水準のクレジット取引のセキュリティ環境を整備するため、2015年3月に、経済産業省等からなる「クレジット取引セキュリティ対策協議...
-
Facebook&Instagramを活用して売上を上げる、EC-CUBEの最新プラグインをご紹介!
FacebookやInstagramといったSNSの利用がより高まっています。もちろん、Eコマースの分野でも、SNSを活用した商品紹介や広告による集客を行うネットショップが増加しています。 ただ、一方...
-
One to Oneマーケティングはここから始める!EC-CUBEですぐに使えるオンライン接客サービス
ECサイト上で、どのお客様に対しても同じキャンペーン商品・新着商品・セール商品を展開していたこれまでのマスマーケティングから、個別のお客様のニーズにマッチする商品を提案できるOne to Oneマーケ...
-
[PR] 高額商品の販売に活用したい、「割賦方式」の決済サービスとは?
はじめまして、たっちぃくんです!今日は「割賦方式の決済サービス」について説明します! 「割賦方式の決済」とは? 割賦払い(個品割賦)は日本国内の決済手段の中で高額商品の支払に適した決済手段です。 お客...
-
「徳丸浩氏×EC-CUBE『ECセキュリティ対策セミナー』レポート」~国内Webセキュリティの第一人者 徳丸浩氏をむかえ、最新ECセキュリティ事情をお伝え~
5月18日(木)大阪・産業創造会館にて、EC-CUBE開発元の株式会社ロックオンとEGセキュアソリューションズ株式会社(旧社名:HASHコンサルティング株式会社)の2社共催で、eコマースのセキュリティ...
-
【開発コミュニティの人気Tipsをご紹介④】ログインブロックを作成してみよう
こんにちは、EC-CUBEエバンジェリスト 足立智広です。 EC-CUBEでは、ご利用者同士が問題解決方法を投稿・共有できる「開発コミュニティ」を開設し、多くの方にお使いいただいています。この連載では...
-
[PR]自分に合った方法で賢く集客をしよう!成功事例に学ぶネットショップ集客のコツ
一番難しい集客! 今や誰でも簡単にネットショップを開業して、自分のショップを持てるようになりました。 しかし始めてみたはいいものの、肝心な集客が一番難しいという声をよく聞きます。 せっかく頑張ってショ...
-
≪この春、アパレル系ECサイトに注目!≫アパレル向け技術トレンドを一挙ご紹介
衣替えシーズンでもある5月は、ネットでも店頭でもファッションに注目が集まる季節です。人気のアパレル系のECサイトが現在行っている取り組みから、新しく使えるテクニックを学んでいきましょう。 (1)バーチ...
-
[PR]カゴ落ち・離脱顧客をサイト呼び戻し!時間がないあなたが今すぐ取り組むべき施策。
株式会社コンビーズの桑原と申します。 突然ですが、ネットショップを運営されている方や運営を代行されている方は、毎日多くの業務を抱えていらっしゃるのではないでしょうか。 本日は、忙しいご担当者様が本来「...
-
【開発コミュニティの人気Tipsをご紹介③】コントローラ付きのブロックを追加してみよう
こんにちは、EC-CUBEエバンジェリスト 足立智広です。 前回の記事・前々回の記事でもご紹介しましたように、EC-CUBEでは、ご利用者同士が問題解決方法を投稿・共有できる「開発コミュニティ」を開設...
-
引っ越し・新生活シーズン到来!インテリアのECサイトのトレンドに迫る
(1)「家具通販のロウヤ」 4月は若者を中心に、新生活のスタート時期です。必然的に引っ越しや、それに伴うインテリア(家具・カーテン・雑貨など)の新調が増える時期でもあります。 今回はそうした時期に合わ...
-
食品系ネットショップのデザインはこう作る!ハイクオリティECサイト10選 part2
ハイクオリティなECサイト10選をご紹介するシリーズとして、これまでに、食品系・インテリア系・アパレル系をご紹介して参りました。 今回は、食品を扱うネットショップ10選の第2弾をお届けいたします。 す...
-
ヨーロッパで最もEC利用率が高い、イギリスのEC事情&事例紹介
ヨーロッパで最もEC利用率が高いといわれるイギリスでは、大手スーパーマーケットをはじめ多くの企業がモバイルを活用し、店頭受け渡しなどのオムニチャネル施策を取り入れています。 Eコマースの調査(Rema...
-
【開発コミュニティの人気Tipsをご紹介②】EC-CUBEで会員制サイトを作ってみよう
こんにちは、EC-CUBEエバンジェリスト 足立智広です。 前回の記事でもご紹介しましたように、EC-CUBEでは、ご利用者同士が問題解決方法を投稿・共有できる「開発コミュニティ」を開設し、多くの方に...
-
[PR]定期購入サイト構築のすすめ
こんにちは、アイピーロジック株式会社の毛塚です。 早速ですが「商売を長く安定的に続けるためには何が必要ですか?」と聞かれたら、ほとんどの人は「沢山の良いお客様に恵まれること」と答えるのでは無いでしょう...
-
BtoB ECサイトの活用例・必須機能と注意したいポイントを一挙ご紹介
BtoB(企業間取引)ECサイトに関するジャンルと必要な機能、意識しておきたいポイントをご紹介 一般的にBtoB ECサイト言われるものには大きく分けて2つのパターンがあります。 1つは既存取引先から...
-
【開発コミュニティの人気Tipsをご紹介①】「すぐに購入する」ボタンを追加してみる
こんにちは、EC-CUBEエバンジェリスト 足立智広です。 EC-CUBEでは、ご利用者同士が問題解決方法を投稿・共有できる「開発コミュニティ」を開設し、多くの方にお使いいただいています。 (2017...
-
「ネットショップの壷」3周年!これからも、ECに関わる皆様に役立つ記事をお届けします
「ネットショップの壷」は、2017年2月20日に公開から3周年を迎えました! これまでに取材に応じていただいた店舗主の皆様、寄稿していただいたライターの皆様、そして「ネットショップの壷」をご愛読いただ...
-
[PR] “画面キャプチャ&比較表付き” CVRを改善!Web接客ツールの利用事例と仕組みを解説
本記事では、実際にWeb接客ツールを使用して、コンバージョン率が高まった事例記事を紹介します。 Web接客はLPOやEFOと同じく、CRO(Conversion Rate Optimization)施...
-
アパレル系ネットショップのデザインはこう作る!ハイクオリティECサイト10選
実際に手にとって確かめることができないネットショップでは、商品の売れ行きを「デザイン」が大きく左右します。 前回、ご好評いただきました食品系のハイクオリティECサイトのご紹介、インテリア系のハイクオリ...
-
【第1回】カゴ落ちメールでEC売上5,000万円アップ!〜カゴ落ちエバンジェリストが自社ノウハウを大公開〜
はじめまして。イー・エージェンシーの高山晋です。 2016年リリースした、カゴ落ち対策のMAツール「カートリカバリー」のマーケティング責任者を務め、300サイト以上にカゴ落ち対策を展開しています。じつ...
-
[ご存知ですか?] 2018年3月までに「カード情報の非保持化」または「PCI DSS準拠」が必要です
2020年オリンピック・パラリンピック東京大会の開催に先立ち、多くの外国人観光客が日本に集うことが予測されます。外国人観光客増員による経済効果は2020年には、現在(2017年)の約2倍 にのぼるとい...
-
2016年12月以降に更新されて便利になったEC-CUBE 3の公式プラグイン一覧(もちろん無料)
お疲れ様です。 EC-CUBE運営チームの梶原です。 「EC-CUBE 3」はプラグインファーストの実現を目指したプロダクトです。 コアとなる機能はシンプルに、そして、機能の拡充に関してはプラグインで...
-
餅は餅屋、ECサイトなら!?Web制作会社・EC関連事業者が運営するECサイト特集
Web制作会社やEC関連事業者の方が、自社でECサイトを持ち、仕入れから販売までを行うといったケースは意外と多いです。 ご自身が運営することでリアルなノウハウを蓄積できるという他に、店舗主様と同じ視野...
-
インテリア系ネットショップのデザインはこう作る!ハイクオリティECサイト10選
ネットショップを訪れた時、まず最初に目を引き、商品に興味を持つきっかけとなるのが「デザイン」ではないでしょうか。 前回、ご好評いただきました食品系のハイクオリティECサイトのご紹介の第2弾として、今回...
-
今さら聞けない!「スマホ向けECサイト」制作で確認しておくべき5つのポイント
若い年代から年齢を重ねた年代まで、今や「スマートフォン」は日々の生活の中で欠かすことができないツールになってきました。携帯ショップのラインナップを見ても、旧世代のガラケーが店内に占める割合はごくわずか...
-
【年末企画】2016年、最も売れたEC-CUBEのプラグインは?有料プラグイン ダウンロードランキング公開
お世話になっております。 EC-CUBE マーケティングマネージャーの梶原です。 2016年も残すところ後わずか、みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 納品間近の何がしかでお忙しいことと存じますが、少...