2016年12月以降に更新されて便利になったEC-CUBE 3の公式プラグイン一覧(もちろん無料)

#ECの知識

EC-CUBE公式アドバイザーに
ご相談いただけます

まずは相談する

お疲れ様です。
EC-CUBE運営チームの梶原です。

「EC-CUBE 3」はプラグインファーストの実現を目指したプロダクトです。
コアとなる機能はシンプルに、そして、機能の拡充に関してはプラグインで行っていくのが「EC-CUBE3」の基本スタンスです。

そういうわけで、EC-CUBE 3に関しては、EC-CUBE公式としても無料プラグインが複数リリースされています。

今回ご紹介するのは、特に最近(2016年12月以降)立て続けにバージョンアップされた公式プラグインを5つご紹介します。(※もちろん全部無料です。
いずれも、不具合修正だけではなく、今までご要望が多かった機能の追加も行っていますので、是非チェックしてみてください。

帳票出力プラグイン

公開日:2015年8月19日 / 更新日:2016年12月15日

帳票出力プラグイン

機能説明:EC-CUBE3.0で2系と同じような納品書のPDF出力が行えます。検索結果から選択することで、一括出力することも可能です。

最新の更新情報は以下の通りです。

  • 帳票出力時に使用するロゴ/PDFファイルの差し替えに対応。
  • 帳票出力時の設定(タイトル/メッセージ/備考)をデフォルト値として保存する対応。
  • ログの埋め込み。(EC-CUBE 3.0.12 以降で利用できるログ機構にも対応)
  • その他、軽微な改修。

大変細かな機能修正・追加ですが、要望が多かった点を対応しています。
また、ログの埋め込みも行っていますので、本プラグインを入れてからの動作確認やカスタマイズも行いやすくなりました。

EC-CUBE公式アドバイザーが、ツール選びからサイト制作、マーケティング・セキュリティの領域までアドバイスいたします。ご相談窓口はこちら

売上集計プラグイン

公開日:2015年8月19日 / 更新日:2016年12月21日

売上集計プラグイン

機能説明:EC-CUBE3.0で2系のような売上集計を行います。任意の期間、商品別、年代別で売上集計結果をグラフと一覧で表示できます。

最新の更新情報は以下の通りです。

  • 集計結果のCSVダウンロード機能を追加。
  • 商品別集計のグラフを棒グラフ(売上の上位20商品を表示)に変更。
  • ログの埋め込み。(EC-CUBE 3.0.12 以降で利用できるログ機構にも対応)
  • その他、軽微な改修。

グラフの見た目が修正されたのと、CSVダウンロードが追加されたことで、簡易な調査からより高度な調査まで可能となりました。

メルマガ管理プラグイン

公開日:2015年8月19日 / 更新日:2017年1月13日

メルマガ管理プラグイン

機能説明:EC-CUBE3.0に2系のようなメルマガ管理を追加します。メルマガ配信先のしぼり込み検索、配信設定、メルマガ用のテンプレートの管理が行えます。

最新の更新情報は以下の通りです。

  • HTML(multipart/alternative形式)のメールマガジン配信機能の追加。
  • 失敗メールの再送機能の追加。
  • 配信履歴の閲覧機能の追加。
  • テストメール送信機能の追加。
  • その他、軽微な改修。

今回のバージョンUPで、HTMLメルマガにもちゃんと対応しました。
そして、細かな、しかしながら非常に重要な機能が3つ追加され、メルマガ機能の使い勝手が向上しています。

商品レビュー管理プラグイン

公開日:2015年12月29日 / 更新日:2017年1月13日

商品レビュー管理プラグイン

機能説明:商品ページに商品のレビュー機能を追加するプラグインです。

最新の更新情報は以下の通りです。

  • レビュー表示部分のデザインの見直し。
  • 商品詳細ページのtwigファイルで指定タグを入力した位置に表示を行う対応。
  • プラグイン設定画面に、レビューの表示件数を設定する項目を追加。
  • その他、軽微な改修。

商品レビュー機能は引き続き、ECサイトでの必須機能の一つですね。
こちらの見せ方・カスタマイズに関するご要望を多数いただいていたことから、今回のデザイン見直しや指定位置での表示が実施されました。

クーポンプラグイン

公開日:2015年12月29日 / 更新日:2017年1月13日

クーポンプラグイン

機能説明:商品・カテゴリーに対して、一定額・一定率での割引を適用するクーポンを発行できます。

最新の更新情報は以下の通りです。

  • クーポン発行時のパラメータを追加
  • 利用できる下限金額の設定
  • 「全商品」を対象商品にする設定
  • 会員のみ利用可能となる設定
  • twigファイルで指定タグを入力した位置に表示を行う対応(商品購入,MYページ/購入履歴ページ)
  • その他、軽微な改修。

クーポンプラグインは2系のデフォルト機能や公式のプラグインでは対応していなかった機能です。
売上UPに非常に有効だというお声も多く、今回のバージョンUPでも最も機能追加されたプラグインとなっています。
細かなクーポン付与条件の追加、そして、Myページや購入履歴にもクーポンの表示が可能です。


以上、この1か月間の間にバージョンUPした5つの公式プラグインをご紹介しました。

過去、EC-CUBE2系ではこういった機能追加や修正は本体のバージョンUPを待たないと対応できませんでした。
「EC-CUBE 3」のよいところの一つはこれら機能がプラグイン化されていることにより、随時機能追加や修正がされることにあります。
既にEC-CUBE 3をご利用の方は、この恩恵を受けていただくことができますので、是非お試しください。
※ ただし、お試しいただく際は、まずテスト環境での動作確認をお願いいたします。

今後、新しい公式プラグインのリリースは随時行われる予定ですので、是非ご期待くださいませ!

この記事を書いた人

株式会社イーシーキューブ

ECサイトを新しく立ち上げたい、ECサイトの運営について詳しく知りたい、そんな方にお役立ちする情報を分かりやすく解説し、発信しています。

#ECの知識

ECサイト制作に関するご希望やお悩み、
まずはEC-CUBE公式アドバイザーにご相談ください。

他の記事もご覧ください

記事一覧に戻る

EC-CUBE公式アドバイザー
ご相談窓口

  • 他社のASPやパッケージとの違いを知りたい
  • BtoCのサイトにBtoB機能を追加したい
  • 何から手をつければよいかわからない
  • オープンソースならではの注意事項を知りたい
  • 自社にマッチした制作会社を探したい
  • サイト制作だけでなく運営もサポートしてほしい

新規構築・リニューアル・取引先向けのWeb受発注システム(BtoB)や事業の拡大など、
今抱えている課題を解決する最適な業者探しを、アドバイザーがお手伝いします。