EC-CUBE公式エバンジェリストは、全国各地で「EC-CUBE」の最新技術やノウハウを、コミュニティ活動や講演を通じ、わかりやすく伝えるための制度です。
エバンジェリストのみなさんの活動により、EC-CUBEユーザーは「EC-CUBE」の活きた情報を、より円滑に収集することが可能になります。
エバンジェリスト紹介


-
-
- 西村 誠
- 古代魚庵
- 洋菓子店店長としてチーズケーキからカレーパンまで幅広く手がけていたが、2004年29歳で心機一転、北陸で日本有数ECサイトの開発プログラマーとして従事。Microsoft MVP for Windows Development。北陸エンジニアグループHokuriku.NETなどのコミュニティを設立。テクノロジーを愛する人との交流が開発の原動力。
著書「EC-CUBE 3 店舗運営&デザインカスタマイズガイド」他
-
-
-
-
- 谷脇 しのぶ
- 株式会社へノブファクトリー 代表取締役/ウェブノ株式会社 代表取締役
- 2004年に個人事業主で起業し、ネットショップ制作に勤しむ中、EC-CUBEと出会い、日本版純正オープンソースであることに感激し、サイト構築に活用しはじめる。
2006年にウェブ制作会社を法人化し16年で800サイト以上のサイト制作・運営・コンサルティングに携わる。
2008年には自社ECサイトで年商1億円を達成。
そのノウハウを企業のサイト運営に活かしたいと、2010年にはウェブサイト育成の専門企業となりECマネタイズを実現する運営を行う。昨年「コンバージョンを上げるWebデザイン改善集」を出版。ウェブサイトを改善して売り上げアップに貢献できる事例を多く提供している。
-
- 大塚 和男
- 株式会社 Refine 代表取締役 CEO
- 2008年のEC-CUBE1系の頃から、現在までEC-CUBEを構築、大規模から中小規模まで対応。
発注者の利益率アップ、経費削減を念頭におき独自のアイデアから主に通販サイト構築やWEBシステムのデザイン、開発など携わり続ける。
昨今では、「オペレーション改善することで発生するコスト削減における利益率のアップ」「既存顧客にターゲットを絞ったリテンションマーケティングからのCV率アップ」「商品画像を動画に切り替え訴求効果を見る」や自身の経験と体験を利用したSNSマーケティングの4つに注目をし、EC事業者の業績アップにつながる提案をしている。
ECサイトにも、「攻めと守り」のバランスが大事だと、年間200本以上の商談で気づかされ、ミッションでもある、ECのチカラで『時間を作り出す価値』を提供できるよう日々試行錯誤している。
-