JavaScript を有効にしてご利用下さい.
EC-CUBE
®
製品
自社サーバーに無料インストール
ダウンロードして使う
すぐに始めてメンテナンスフリー
クラウドで使う
※新規受付停止中
開発者向けシステム仕様など
開発情報
機能
EC-CUBEの魅力をご紹介
選ばれる理由
充実した基本機能
機能一覧
それぞれの特徴をご紹介
決済サービス一覧
操作感や各機能をお試しください
デモサイト
導入事例
パートナーを探す
サポート
サポート窓口をご案内
サポート
EC-CUBEに関する質問まとめ
よくあるご質問
セキュリティ
安心・安全にご利用頂くために
セキュリティ対策
脆弱性情報をご確認頂けます
脆弱性リスト
ニュース
EC-CUBEのニュース・リリース
ニュース
さまざまなセミナーを随時開催中
イベントセミナー情報
パートナーについて
EC-CUBEでビジネス展開
パートナー制度ご紹介
ご紹介資料や技術情報など
お役立ち資料
パートナー専用ページへ
ログイン
お問い合わせ
ストア
ニュース
EC-CUBE 4.1 β3 をリリースいたしました。(2021/08/16)
EC-CUBE 4.1 β3 をリリースいたしました。
EC-CUBE 4.1 β3 の概要
EC-CUBE 4.1-β3 はセキュリティ機能強化などを実施した EC-CUBE 4.1 の機能確定版のバージョンとなります。
EC-CUBE 4.1 RC のリリースに向けて EC-CUBE 4.1-β3 で試験を進めてまいります。
EC-CUBE 4.1-β3 以降は機能の追加は行わず、EC-CUBE 4.1 RC のリリースに向けて不具合の修正を実施いたします。
EC-CUBE 4.1 β で実施していたフレームワークのアップデートやプラグインインストーラーの負荷軽減、 Web API の標準搭載については
EC-CUBE 4.1 β リリースのお知らせ
をご確認ください。
セキュリティの機能強化について
昨今のサイバー攻撃の高まりを受け、より安心してEC-CUBEをお使いいただくため、 EC-CUBE 4.1 β3 ではセキュリティに関して以下の強化を実施しました。
・テキストメール用の Escaper を実装
#5077
・管理画面へ2要素認証機能を追加
#5017
【
有限会社スプレッドワークス
様提供】
・フロント入力項目のサニタイズ強化
#5081
【
あずみ.net
様提供】
・ファイル管理のアップロード可能ファイルを制限
#5087
・htmlディレクトリ以下でのPHPの実行を抑制
#5079
・管理画面のログイン履歴機能の追加
#4978
【
株式会社U-Mebius
様提供】
・拒否リスト形式のIP制限機能の追加
#4978
【
株式会社U-Mebius
様提供】
・HTTPメソッドの制限
#5099
EC-CUBE パッケージへのプラグインの同梱について
EC-CUBE 4.1 では EC-CUBE のパッケージに以下の公式プラグインを同梱します。
・おすすめ商品管理プラグイン
・クーポンプラグイン
・メルマガ管理プラグイン
・売上集計プラグイン
・関連商品プラグイン
・セキュリティチェックプラグイン
・商品レビュー管理プラグイン
・Web APIプラグイン
・Site Kitプラグイン
・Google Merchant Center 連携プラグイン
同梱されたプラグインに関しましては、個別にプラグインをインストールすることなく利用が可能です。
機能追加・機能改善について
EC-CUBE 4.1-β3 では以下の機能強化を実施しています。
・パッケージに初期インストールプラグインを追加
#5103
#5074
・サイトマップ機能の追加
#4808
【
株式会社クロスキューブ
様提供】
・WebP 画像への対応
#4900
【
株式会社クロスキューブ
様提供】
・商品詳細ページに構造化データを追加
#4986
・商品一覧画面の商品画像の lazyload 対応
#4933
・メタタグの設定の追加
#4987
セキュリティ機能強化を優先して対応しており、 EC-CUBE 4.1-β2 に含まれていた以下の機能は EC-CUBE 4.1 では対応しないことになりました。なお下記機能の取り込みは EC-CUBE 4.1.1 以降での追加となる予定です。
・メンテナンスモード時に管理者は閲覧可能に
#4966
【
デイジー株式会社
様提供】
・フロント/管理画面 商品のタグによる絞り込み機能の追加
#4975
#4976
フレームワークの改善とその他の機能改善について
EC-CUBE 4.1-β2 のリリース以降、多数の改善がなされています。
その他詳しい変更内容は
GitHub のリリースノート
をご確認ください。
ダウンロードと開発ブランチについて
Web API プラグインインストール済みのパッケージは
GitHub のリリースノート
からダウンロードしていただけます。
EC-CUBE 4.1 は
GitHub EC-CUBE 4系 リポジトリの 4.1 ブランチ
にて開発を進めています。
プラグインの EC-CUBE 4.1 対応および試験について
プラグイン開発者の方は EC-CUBE 4.1 β3 にてプラグインの EC-CUBE 4.1 対応および試験をお願いいたします。
具体的なEC-CUBE 4.1 への対応方法は開発ドキュメントの
EC-CUBE4.0から4.1へのマイグレーションガイド
をご確認ください。
EC-CUBE 4.1-β3 以降も不具合の修正は行われますので、プラグインの試験は最新の変更が反映された GitHub の 4.1 ブランチで行なっていいただければと思います。
EC-CUBE 4.1-β3 のパッケージで認証キーを用いたオーナーズストア経由でのプラグインインストールの試験をされたい場合は、開発ドキュメントの「
EC-CUBE4.0から4.1へのマイグレーション
」のページに記載の方法で EC-CUBE 4.1 の設定変更をして試験をお願いします。
【開発者向け】EC-CUBE 4.1 開発進捗説明会について
2021/8/18(水) 17:00~ 開発者向けの EC-CUBE 4.1 開発進捗説明会を開催いたします。
詳しくは
EC-CUBE 4.1 開発進捗説明会のイベントページ
をご確認ください。
開発協力のお礼
EC-CUBE 4.1 β3 のリリースに際し、
株式会社U-Mebius
様、
デイジー株式会社
様、
株式会社クロスキューブ
様、
有限会社スプレッドワークス
様、
あずみ.net
様をはじめ沢山のご協力をいただきました。
ありがとうございます。
EC-CUBE 4.1 は2021年9月の正式リリースを目指して今後も改善を重ねていきます。
GitHub の EC-CUBE 4.1 Roadmap はこちら
。
EC-CUBE では共に開発をしていただける仲間を募集しています。ソースコードの提供のみならず、不具合のご報告、利用した感想・要望など、些細なことでも構いませんのでGitHubやSlack等でご連絡いただけますと幸いです。不具合のご報告や改善のご提案などは
GitHub の Issue や Pull requests
にてご連絡ください。EC-CUBE 4.1 β の感想や要望、質問などの意見交換は
EC-CUBE の Slack
にご投稿ください。
どうぞ、よろしくお願い致します。
EC-CUBE 4.1 β3 をリリースいたしました。
EC-CUBE 4.1 β3 の概要
EC-CUBE 4.1-β3 はセキュリティ機能強化などを実施した EC-CUBE 4.1 の機能確定版のバージョンとなります。
EC-CUBE 4.1 RC のリリースに向けて EC-CUBE 4.1-β3 で試験を進めてまいります。
EC-CUBE 4.1-β3 以降は機能の追加は行わず、EC-CUBE 4.1 RC のリリースに向けて不具合の修正を実施いたします。
EC-CUBE 4.1 β で実施していたフレームワークのアップデートやプラグインインストーラーの負荷軽減、 Web API の標準搭載についてはEC-CUBE 4.1 β リリースのお知らせをご確認ください。
セキュリティの機能強化について
昨今のサイバー攻撃の高まりを受け、より安心してEC-CUBEをお使いいただくため、 EC-CUBE 4.1 β3 ではセキュリティに関して以下の強化を実施しました。
・テキストメール用の Escaper を実装 #5077
・管理画面へ2要素認証機能を追加 #5017 【有限会社スプレッドワークス様提供】
・フロント入力項目のサニタイズ強化 #5081 【あずみ.net様提供】
・ファイル管理のアップロード可能ファイルを制限 #5087
・htmlディレクトリ以下でのPHPの実行を抑制 #5079
・管理画面のログイン履歴機能の追加 #4978 【株式会社U-Mebius様提供】
・拒否リスト形式のIP制限機能の追加 #4978 【株式会社U-Mebius様提供】
・HTTPメソッドの制限 #5099
EC-CUBE パッケージへのプラグインの同梱について
EC-CUBE 4.1 では EC-CUBE のパッケージに以下の公式プラグインを同梱します。
・おすすめ商品管理プラグイン
・クーポンプラグイン
・メルマガ管理プラグイン
・売上集計プラグイン
・関連商品プラグイン
・セキュリティチェックプラグイン
・商品レビュー管理プラグイン
・Web APIプラグイン
・Site Kitプラグイン
・Google Merchant Center 連携プラグイン
同梱されたプラグインに関しましては、個別にプラグインをインストールすることなく利用が可能です。
機能追加・機能改善について
EC-CUBE 4.1-β3 では以下の機能強化を実施しています。
・パッケージに初期インストールプラグインを追加 #5103 #5074
・サイトマップ機能の追加 #4808 【株式会社クロスキューブ様提供】
・WebP 画像への対応 #4900 【株式会社クロスキューブ様提供】
・商品詳細ページに構造化データを追加 #4986
・商品一覧画面の商品画像の lazyload 対応 #4933
・メタタグの設定の追加 #4987
セキュリティ機能強化を優先して対応しており、 EC-CUBE 4.1-β2 に含まれていた以下の機能は EC-CUBE 4.1 では対応しないことになりました。なお下記機能の取り込みは EC-CUBE 4.1.1 以降での追加となる予定です。
・メンテナンスモード時に管理者は閲覧可能に #4966 【デイジー株式会社様提供】
・フロント/管理画面 商品のタグによる絞り込み機能の追加 #4975 #4976
フレームワークの改善とその他の機能改善について
EC-CUBE 4.1-β2 のリリース以降、多数の改善がなされています。
その他詳しい変更内容はGitHub のリリースノートをご確認ください。
ダウンロードと開発ブランチについて
Web API プラグインインストール済みのパッケージはGitHub のリリースノートからダウンロードしていただけます。
EC-CUBE 4.1 はGitHub EC-CUBE 4系 リポジトリの 4.1 ブランチにて開発を進めています。
プラグインの EC-CUBE 4.1 対応および試験について
プラグイン開発者の方は EC-CUBE 4.1 β3 にてプラグインの EC-CUBE 4.1 対応および試験をお願いいたします。
具体的なEC-CUBE 4.1 への対応方法は開発ドキュメントのEC-CUBE4.0から4.1へのマイグレーションガイドをご確認ください。
EC-CUBE 4.1-β3 以降も不具合の修正は行われますので、プラグインの試験は最新の変更が反映された GitHub の 4.1 ブランチで行なっていいただければと思います。
EC-CUBE 4.1-β3 のパッケージで認証キーを用いたオーナーズストア経由でのプラグインインストールの試験をされたい場合は、開発ドキュメントの「EC-CUBE4.0から4.1へのマイグレーション」のページに記載の方法で EC-CUBE 4.1 の設定変更をして試験をお願いします。
【開発者向け】EC-CUBE 4.1 開発進捗説明会について
2021/8/18(水) 17:00~ 開発者向けの EC-CUBE 4.1 開発進捗説明会を開催いたします。
詳しくはEC-CUBE 4.1 開発進捗説明会のイベントページをご確認ください。
開発協力のお礼
EC-CUBE 4.1 β3 のリリースに際し、株式会社U-Mebius様、デイジー株式会社様、株式会社クロスキューブ様、有限会社スプレッドワークス様、あずみ.net様をはじめ沢山のご協力をいただきました。
ありがとうございます。
EC-CUBE 4.1 は2021年9月の正式リリースを目指して今後も改善を重ねていきます。
GitHub の EC-CUBE 4.1 Roadmap はこちら。
EC-CUBE では共に開発をしていただける仲間を募集しています。ソースコードの提供のみならず、不具合のご報告、利用した感想・要望など、些細なことでも構いませんのでGitHubやSlack等でご連絡いただけますと幸いです。不具合のご報告や改善のご提案などはGitHub の Issue や Pull requestsにてご連絡ください。EC-CUBE 4.1 β の感想や要望、質問などの意見交換はEC-CUBE の Slackにご投稿ください。
どうぞ、よろしくお願い致します。