EC-CUBE開発協力

どんな参加方法があるの?

開発への参加には、IssuePull Requestの2つがあります。

Issueをたてる

不具合を見つけたり、改善要望がある場合、GitHubにIssueを作成してみましょう。

EC-CUBE開発チームでは、投稿されたIssueを随時確認しています。
※不明点があれば開発チームだけでなく、他のコミッターからも質問や提案がある場合があります。

  1. STEP1
    STEP1
    開発リポジトリにアクセス
  2. STEP2
    STEP2
    Issuesタブをクリック
  3. STEP3
    STEP3
    New issueボタンをクリックテンプレートが最初からセットされている
    テンプレートにそって内容を記載していく
  4. STEP4
    STEP4
    記載できたらSubmit new issueボタンをクリック投稿が完了
Issueのラベルについて

Issueのラベルについて

不具合報告や改善要望であるIssueには、ラベルがつけられています。
どのIssueを対応するかの目安に利用してください

  • bug(Low/Middle/High/Critical):不具合
  • enhancement:機能改善
  • experimental:実験的機能開発

Pull Requestを送る

不具合を修正したり、機能改善を行った、というようなとき、EC-CUBEは Pull Requestでソースコードの提供を受け付けています。

EC-CUBE開発ドキュメントの、「本体開発に参加する」を参考に、Pull Requestにチャレンジしてみてください。

Pull Request画面

インテグレートパートナーの方へ

EC-CUBEインテグレートパートナー制度にご登録いただいている場合、開発に参加いただくと、インテグレートパートナーポイントが付与されます。

Issueの作成

コミュニティ活動ポイントとして、ポイントを付与します。

Pull Requestの作成

本体開発ポイントとして、ポイントを付与します。

close icon
EC-CUBEペイメントプラス

決済導入なら、EC-CUBE公式決済

公式決済について詳しく知る

EC-CUBE公式 Amazon Pay

CVRアップの事例多数

Amazon Payについて詳しく知る

無料相談受付中!

アドバイザーに相談する