JavaScript を有効にしてご利用下さい.
2012年5月24日に新しくECオープンプラットフォームとしてブランドチェンジしたEC-CUBEは、5月31日にプラグイン機能を実装した最新版、「EC-CUBE2.12」へバージョンアップしました。
プラグインとして登録された集客/物流等のサービス連携や各種機能カスタマイズを、簡単にEC-CUBE本体に導入できるようになります。
リニューアルした「EC-CUBE」オフィシャルサイトで、無料でプラグイン配布(※1)でき、低コストで新しいビジネスを展開可能です。
※1 ただし、決済機能はモジュールとしての提供のみとなります。(別途費用が発生いたします) また有料サービスは展開可能ですが、プラグイン自体を有料で販売する機能については、現在対応しておりません。
EC-CUBEのプラグイン機能とは、EC-CUBE本体の機能と切り分けがなされた拡張機能です。 本体を独自にカスタマイズすることなく、プラグインをインストールするだけで機能を拡張することができます。
拡張できる範囲はECサイト内部にとどまらず、集客/物流等EC関連サービスとの連携も可能な為、独自のショッピングプラットフォーム構築を実現できます。
既に、佐川急便株式会社・株式会社StrapyaNext・株式会社アラタナ・Evernote Corporation・日本マイクロソフト株式会社など、多方面からの提供や技術支援を得て、プラグインが続々と公開されています。
プラグインは、新しくなったEC-CUBEオーナーズストアで探すことができます。 EC-CUBEオーナーズストアとは、プラグインの他に、デザインテンプレート/決済/商用ライセンスなど、ショップオーナーに必要なものを無料でダウンロードできるサイトです。 (一部有料)
まず、公開されている技術仕様書/プラグイン開発ガイドラインに基づき、EC-CUBEプラグインを開発します。 本体と切り分けがなされている為、簡単な拡張機能であれば数時間で開発することができます。
開発したプラグインは、誰でも無料でEC-CUBEオーナーズストアに投稿することができます。 また投稿に際しての審査も必要なく、すぐに公開することができます。
EC-CUBEオーナーズストアはEC-CUBE公式サイト内に設置されており、日々多くのECサイト構築/運用者が来訪しています。 その為、プラグインをご利用いただく機会も多くなります。