JavaScript を有効にしてご利用下さい.
EC-CUBE
®
製品
自社サーバーに無料インストール
ダウンロードして使う
すぐに始めてメンテナンスフリー
クラウドで使う
※新規受付停止中
開発者向けシステム仕様など
開発情報
機能
EC-CUBEの魅力をご紹介
選ばれる理由
充実した基本機能
機能一覧
それぞれの特徴をご紹介
決済サービス一覧
操作感や各機能をお試しください
デモサイト
導入事例
パートナーを探す
サポート
サポート窓口をご案内
サポート
EC-CUBEに関する質問まとめ
よくあるご質問
セキュリティ
安心・安全にご利用頂くために
セキュリティ対策
脆弱性情報をご確認頂けます
脆弱性リスト
ニュース
EC-CUBEのニュース・リリース
ニュース
さまざまなセミナーを随時開催中
イベントセミナー情報
パートナーについて
EC-CUBEでビジネス展開
パートナー制度ご紹介
ご紹介資料や技術情報など
お役立ち資料
パートナー専用ページへ
ログイン
お問い合わせ
ストア
プレスリリース
株式会社ロックオン、第一回通販ソリューション展【春】に共同出展したパートナー20社と、東京・名古屋・大阪・福岡にて、6つのテーマで「EC-CUBE活用セミナー」(無料)を開催(2013/06/11)
株式会社ロックオン(本社:大阪市北区 代表取締役社長:岩田 進)は第一回通販ソリューション展【春】の「EC-CUBEパビリオン」ブースに共同出展したパートナー20社と、東京・名古屋・大阪・福岡にて「EC-CUBE活用セミナー」(無料)を開催いたします。
ブース出展中に寄せられた「EC-CUBE」や各種EC支援サービスについてのお悩みやご質問に対し6つのテーマに分けて、わかりやすく活用法やメリット・事例をご紹介いたします。
通販ソリューション展にご来場されなかった方も、是非、お気軽にお申し込みください。
・「EC-CUBE活用セミナー」(無料)お申し込みページ
https://www.ec-cube.net/events/pavilion2013_report.php
■ 「EC-CUBE活用セミナー」概要
制作会社様・店舗主様その他、これから事業を検討されている方を対象に、6つのテーマに分けて、それぞれ先着60名様を定員として開催いたします。お申し込みは無料です。
(1)EC-CUBE活用セミナー ~本気でECを極めたい方へ 開業から成功ノウハウまで~
[日時] 東京:2013年7月8日(月)、名古屋:2013年8月8日(木)
[内容] 「EC-CUBE」の公式決済・公式クラウドのご案内から、ネット・リアル双方を交えた効果的な接客や、購買率を高める販売戦略まで、事例を交えてご紹介します。
[共催] 株式会社エスキュービズム、GMOペイメントゲートウェイ株式会社、ナビプラス株式会社、ニフティ株式会社、株式会社ロックオン
(2)EC-CUBE活用セミナー ~PC・スマホ・タブレットまであらゆるデバイスで売上UP~
[日時] 東京:2013年7月19日(金)、大阪:2013年9月26日(木)
[内容] デバイスごとの特徴を抑えたカゴ落ちを抑えるために最適なソリューションや、「EC-CUBE」だからこそできるカスタマイズ、導入事例をご紹介します。
[共催] 株式会社システムフレンド、ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社、株式会社ファンコミュニケーションズ、株式会社ロックオン
(3)EC-CUBE活用セミナー ~新サービスや機能を取り入れ、もっと売上をあげたい方へ~
[日時] 東京:2013年8月 1日(木)、大阪:2013年7月29日(月)
[内容] プラグイン機能搭載以降「EC-CUBE」で手軽に導入できるサービスが益々増えています。本セミナーでは厳選した最新トレンドサービス、成功事例をご紹介します。
[共催] アイピーロジック株式会社、株式会社サイバーウィル、株式会社ニッセン、日本ベリサイン株式会社、バリューコマース株式会社、株式会社ロックオン
(4)EC-CUBE活用セミナー ~コストを抑え、工夫して売上を上げていきたい方へ~
[日時] 東京:2013年9月 13日(金)、大阪:2013年8月6日(火)
[内容] 限られたコストでできる効果的な施策をお探しの方へ、ECの経験が豊富なホスティング・決済・バックヤード・サイト制作のプロが、実績を元にご提案します。
[共催] カゴヤ・ジャパン株式会社、ハングリード株式会社、PayPal Pte. Ltd.、ボクブロック株式会社、株式会社ロックオン
(5)EC-CUBE活用セミナー ~これからEC-CUBEを始めたい店舗主、制作会社の方へ~
[日時] 東京:2013年9月 6日(金)、福岡:2013年7月26日(金)
[内容] これからネットショップを始めたい方、「EC-CUBE」の導入を検討されている方へ、
豊富な実績のサイト制作や決済のプロが、わかりやすくノウハウをお伝えします。
[共催] 株式会社アラタナ、株式会社スマートリンクネットワーク、株式会社ロックオン
※ゲスト講演調整中
(6)EC-CUBE活用セミナー ~新しい市場の開拓として越境EC(※1)をご検討中の方へ~
[日時] 東京:2013年8月22日(木)、福岡:2013年9月19日(木)
[内容] 新たな市場として注目されている越境ECの可能性と最新情報、「EC-CUBE」を使って海外展開をされるメリットを、貴重な事例をまじえてご紹介いたします。
[共催] 株式会社フルブライト、株式会社ペイジェント、株式会社ロックオン
※ゲスト講演調整中
より詳しいご案内やお申し込みにつきましては、以下のページをご覧ください。
・「EC-CUBE活用セミナー」(無料)お申し込みページ
https://www.ec-cube.net/events/pavilion2013_report.php
■「EC-CUBE」について
「EC-CUBE」は、株式会社ロックオンが開発したECサイト構築パッケージをオープンソースとして2006年に公開したもので、現在日本No.1 EC構築オープンソースとして認定されており(※2)、推定2万店舗で実際に稼働しています(株式会社ロックオン調べ)。
また2012年5月にブランドを刷新し、ECサイトのカート部分に限定されない、自由で柔軟なEコマースを実現する為、プラグイン機能を実装した「EC-CUBE2.12」及び、プラグイン等を配布するためのストア(登録・利用ともに無料)を提供しています。
■「EC-CUBE」関連サイト
・EC-CUBEオフィシャルサイト :
http://www.ec-cube.net/
・EC-CUBE開発コミュニティ :
http://xoops.ec-cube.net/
・EC-CUBE英語版オフィシャルサイト :
http://en.ec-cube.net
■本件に関するお問い合せ先
株式会社ロックオン 担当:又座(またざ)・村上
E-mail:
https://www.ec-cube.net/contact/
■株式会社ロックオン概要
会社名 :株式会社ロックオン
大阪本社:〒530-0001 大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー13F
東京支社:〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-8 クロス銀座6F
代表者 :岩田 進(いわたすすむ)
設立 :2001年6月4日
URL :
http://www.lockon.co.jp/
事業内容:Eコマース関連ソフトウェアの企画・開発・販売
インターネット広告関連ソフトウェアの企画・開発・販売
※1 越境EC : 国を越えインターネットで商品やサービスの売買を行うこと(経済産業省「平成23年度我が国情報経済社会における基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」参照)
※2 独立行政法人情報処理推進機構「第3 回オープンソースソフトウェア活用ビジネス実態調査」による
文中に含まれる「株式会社ロックオン」は、2019年8月1日より「株式会社イルグルム」へ商号を変更しました。
ブース出展中に寄せられた「EC-CUBE」や各種EC支援サービスについてのお悩みやご質問に対し6つのテーマに分けて、わかりやすく活用法やメリット・事例をご紹介いたします。
通販ソリューション展にご来場されなかった方も、是非、お気軽にお申し込みください。
・「EC-CUBE活用セミナー」(無料)お申し込みページ
https://www.ec-cube.net/events/pavilion2013_report.php
■ 「EC-CUBE活用セミナー」概要
制作会社様・店舗主様その他、これから事業を検討されている方を対象に、6つのテーマに分けて、それぞれ先着60名様を定員として開催いたします。お申し込みは無料です。
(1)EC-CUBE活用セミナー ~本気でECを極めたい方へ 開業から成功ノウハウまで~
[日時] 東京:2013年7月8日(月)、名古屋:2013年8月8日(木)
[内容] 「EC-CUBE」の公式決済・公式クラウドのご案内から、ネット・リアル双方を交えた効果的な接客や、購買率を高める販売戦略まで、事例を交えてご紹介します。
[共催] 株式会社エスキュービズム、GMOペイメントゲートウェイ株式会社、ナビプラス株式会社、ニフティ株式会社、株式会社ロックオン
(2)EC-CUBE活用セミナー ~PC・スマホ・タブレットまであらゆるデバイスで売上UP~
[日時] 東京:2013年7月19日(金)、大阪:2013年9月26日(木)
[内容] デバイスごとの特徴を抑えたカゴ落ちを抑えるために最適なソリューションや、「EC-CUBE」だからこそできるカスタマイズ、導入事例をご紹介します。
[共催] 株式会社システムフレンド、ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社、株式会社ファンコミュニケーションズ、株式会社ロックオン
(3)EC-CUBE活用セミナー ~新サービスや機能を取り入れ、もっと売上をあげたい方へ~
[日時] 東京:2013年8月 1日(木)、大阪:2013年7月29日(月)
[内容] プラグイン機能搭載以降「EC-CUBE」で手軽に導入できるサービスが益々増えています。本セミナーでは厳選した最新トレンドサービス、成功事例をご紹介します。
[共催] アイピーロジック株式会社、株式会社サイバーウィル、株式会社ニッセン、日本ベリサイン株式会社、バリューコマース株式会社、株式会社ロックオン
(4)EC-CUBE活用セミナー ~コストを抑え、工夫して売上を上げていきたい方へ~
[日時] 東京:2013年9月 13日(金)、大阪:2013年8月6日(火)
[内容] 限られたコストでできる効果的な施策をお探しの方へ、ECの経験が豊富なホスティング・決済・バックヤード・サイト制作のプロが、実績を元にご提案します。
[共催] カゴヤ・ジャパン株式会社、ハングリード株式会社、PayPal Pte. Ltd.、ボクブロック株式会社、株式会社ロックオン
(5)EC-CUBE活用セミナー ~これからEC-CUBEを始めたい店舗主、制作会社の方へ~
[日時] 東京:2013年9月 6日(金)、福岡:2013年7月26日(金)
[内容] これからネットショップを始めたい方、「EC-CUBE」の導入を検討されている方へ、
豊富な実績のサイト制作や決済のプロが、わかりやすくノウハウをお伝えします。
[共催] 株式会社アラタナ、株式会社スマートリンクネットワーク、株式会社ロックオン
※ゲスト講演調整中
(6)EC-CUBE活用セミナー ~新しい市場の開拓として越境EC(※1)をご検討中の方へ~
[日時] 東京:2013年8月22日(木)、福岡:2013年9月19日(木)
[内容] 新たな市場として注目されている越境ECの可能性と最新情報、「EC-CUBE」を使って海外展開をされるメリットを、貴重な事例をまじえてご紹介いたします。
[共催] 株式会社フルブライト、株式会社ペイジェント、株式会社ロックオン
※ゲスト講演調整中
より詳しいご案内やお申し込みにつきましては、以下のページをご覧ください。
・「EC-CUBE活用セミナー」(無料)お申し込みページ
https://www.ec-cube.net/events/pavilion2013_report.php
■「EC-CUBE」について
「EC-CUBE」は、株式会社ロックオンが開発したECサイト構築パッケージをオープンソースとして2006年に公開したもので、現在日本No.1 EC構築オープンソースとして認定されており(※2)、推定2万店舗で実際に稼働しています(株式会社ロックオン調べ)。
また2012年5月にブランドを刷新し、ECサイトのカート部分に限定されない、自由で柔軟なEコマースを実現する為、プラグイン機能を実装した「EC-CUBE2.12」及び、プラグイン等を配布するためのストア(登録・利用ともに無料)を提供しています。
■「EC-CUBE」関連サイト
・EC-CUBEオフィシャルサイト : http://www.ec-cube.net/
・EC-CUBE開発コミュニティ : http://xoops.ec-cube.net/
・EC-CUBE英語版オフィシャルサイト : http://en.ec-cube.net
■本件に関するお問い合せ先
株式会社ロックオン 担当:又座(またざ)・村上
E-mail:https://www.ec-cube.net/contact/
■株式会社ロックオン概要
会社名 :株式会社ロックオン
大阪本社:〒530-0001 大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー13F
東京支社:〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-8 クロス銀座6F
代表者 :岩田 進(いわたすすむ)
設立 :2001年6月4日
URL :http://www.lockon.co.jp/
事業内容:Eコマース関連ソフトウェアの企画・開発・販売
インターネット広告関連ソフトウェアの企画・開発・販売
※1 越境EC : 国を越えインターネットで商品やサービスの売買を行うこと(経済産業省「平成23年度我が国情報経済社会における基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」参照)
※2 独立行政法人情報処理推進機構「第3 回オープンソースソフトウェア活用ビジネス実態調査」による
文中に含まれる「株式会社ロックオン」は、2019年8月1日より「株式会社イルグルム」へ商号を変更しました。