ニュース

最新版 EC-CUBE 2.25.0をリリースいたしました。(2025/04/15)

2025年4月以降、ECサイトのセキュリティ対策強化が義務化されました。
今現在でもEC-CUBE2系をご利用されている企業様は少なくないこと、その中で、最もセキュアなEC-CUBE4系最新版への移行が難しい企業がいらっしゃることから、EC-CUBE2系をバージョンアップした2.25.0をリリースする運びとなりました。
EC-CUBE2系を引き続き安心・安全にご利用されたい企業様は、是非EC-CUBE2.25への移行をご検討ください。

今回のバージョンは、PHP8.4への対応を行った他、400件を超える改善が取り込まれ、
より安心してお使いいただけるようになりました。

EC-CUBE 2.25.0はコミュニティ有志のみなさまの多大なご協力のもと開発を行いました。ご協力、誠にありがとうございました。

EC-CUBE 2.25.0の主な改善内容


より安心してEC-CUBEをご利用いただくため、直近のリリースを含め以下のセキュリティ機能を強化しております。

- PHP 8.4 対応
- Smarty5 対応

上記以外にも400件を超える改善が行われています。

バージョン2.25.0で取り込まれた変更はリリースノート、2.25.0でマージしたPullRequest一覧を参照してください。
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube2/releases/tag/eccube-2.25.0

ダウンロード・アップデート


ダウンロードは、EC-CUBE公式サイトのダウンロードページから行えます。

2系からのアップデートは、EC-CUBE2系から2.25へのバージョンアップ方法(@nanasess)をご参照下さい。
https://zenn.dev/nanasess/articles/update-eccube225



EC-CUBE 2.25.0の開発にご協力いただいたみなさま


コミュニティ有志のみなさまからの多大なご協力のもと開発を行いました。ありがとうございました。
- @pineray
- @nobuhiko
- @chihiro-adachi
- @nanasess
- @clicktx
- @seasoftjapan
- @shinya
(順不同)

EC-CUBEはオープンソースとして多くの方々と共に開発を行っています。
開発協力にご興味のある方はこちらをご参照ください。

- 今後のバージョンアップ予定 ‐
2.25系はコミュニティ有志ご協力の元、開発・メンテナンスを実施してまいります。
今後のリリース計画は決定次第、発表いたします。


引き続きEC-CUBEをよろしくお願いいたします。

EC-CUBE公式アドバイザー
ご相談窓口

  • 他社のASPやパッケージとの違いを知りたい
  • BtoCのサイトにBtoB機能を追加したい
  • 何から手をつければよいかわからない
  • 自社にマッチした制作会社を探したい
  • サイト制作だけでなく運営もサポートしてほしい

新規構築・リニューアル・取引先向けのWeb受発注システム(BtoB)や事業の拡大など、
今抱えている課題を解決する最適な業者探しを、アドバイザーがお手伝いします。