JavaScript を有効にしてご利用下さい.
EC-CUBE
®
製品
自社サーバーに無料インストール
ダウンロードして使う
すぐに始めてメンテナンスフリー
クラウドで使う
※新規受付停止中
機能
EC-CUBEの魅力をご紹介
選ばれる理由
充実した基本機能
機能一覧
それぞれの特徴をご紹介
決済サービス一覧
操作感や各機能をお試しください
デモサイト
導入事例
パートナーを探す
サポート
EC-CUBEに関する質問まとめ
よくあるご質問
開発者向けシステム仕様など
開発情報
さまざまなセミナーを随時開催中
イベントセミナー情報
セキュリティ
安心・安全にご利用頂くために
セキュリティ対策
脆弱性情報をご確認頂けます
脆弱性リスト
ニュース
パートナーについて
EC-CUBEでビジネス展開
パートナー制度ご紹介
ご紹介資料や技術情報など
お役立ち資料
パートナー専用ページへ
ログイン
無料相談
ストア
ニュース
【重要】サイト改ざんによるクレジットカード流出被害が増加しています(2019/05/09)
※本件について、最新の情報は「
【重要】クレジットカード流出被害が増加しています。EC-CUBEご利用店舗のセキュリティチェックをお願いいたします。
」をご覧ください。(2019/12/23)
最近、ECサイトにおいて、決済画面を改ざんされてクレジットカード情報が抜き取られる手法(フォームジャッキング)による被害が日本国内で増加しています。
詳しくは、
こちらの資料
をご確認ください。
EC-CUBEの利用環境の設定とあわせて、過去に公開されているEC-CUBEの脆弱性についても、今一度ご確認の上、対策をお願いたします。
脆弱性情報公開ページ:
https://www.ec-cube.net/info/weakness/
自社でのチェックや対策が行えない場合は、全国のEC-CUBEインテグレートパートナーや、セキュリティ対策の専門企業である、SHIFT SECURITY(無償診断)の簡易診断も提供しておりますので、ご相談ください。
また、EC-CUBE2系をお使いで4系への移行を御検討の方には、EC-CUBE 4系最新版がクラウド環境で利用できる「ec-cube.co」を半年間無償でご提供しております。
■ 自社で対策が難しい場合
対策がご自身ではできない場合は、全国のインテグレートパートナーへご相談ください。
全国のインテグレートパートナー:
https://www.ec-cube.net/integrate/partner/
■関連リンク
・EC-CUBEの利用環境の設定変更方法:
https://www.ec-cube.net/user_data/news/201905/security_setup.pdf
・対策がご自分ではできない場合のご相談先
全国のインテグレートパートナー:
https://www.ec-cube.net/integrate/partner/
・簡易セキュリティ診断のご相談先
SHIFT SECURITY(無償診断):
https://www.shiftsecurity.jp/eccube.html
・EC-CUBE最新版へ移行をご検討の方へ
クラウド版「ec-cube.co」の半年無償提供:
https://www.ec-cube.net/product/co/
最近、ECサイトにおいて、決済画面を改ざんされてクレジットカード情報が抜き取られる手法(フォームジャッキング)による被害が日本国内で増加しています。
詳しくは、こちらの資料をご確認ください。
EC-CUBEの利用環境の設定とあわせて、過去に公開されているEC-CUBEの脆弱性についても、今一度ご確認の上、対策をお願いたします。
脆弱性情報公開ページ: https://www.ec-cube.net/info/weakness/
自社でのチェックや対策が行えない場合は、全国のEC-CUBEインテグレートパートナーや、セキュリティ対策の専門企業である、SHIFT SECURITY(無償診断)の簡易診断も提供しておりますので、ご相談ください。
また、EC-CUBE2系をお使いで4系への移行を御検討の方には、EC-CUBE 4系最新版がクラウド環境で利用できる「ec-cube.co」を半年間無償でご提供しております。
■ 自社で対策が難しい場合
対策がご自身ではできない場合は、全国のインテグレートパートナーへご相談ください。
全国のインテグレートパートナー:https://www.ec-cube.net/integrate/partner/
■関連リンク
・EC-CUBEの利用環境の設定変更方法:https://www.ec-cube.net/user_data/news/201905/security_setup.pdf
・対策がご自分ではできない場合のご相談先
全国のインテグレートパートナー:https://www.ec-cube.net/integrate/partner/
・簡易セキュリティ診断のご相談先
SHIFT SECURITY(無償診断):https://www.shiftsecurity.jp/eccube.html
・EC-CUBE最新版へ移行をご検討の方へ
クラウド版「ec-cube.co」の半年無償提供:https://www.ec-cube.net/product/co/