EC-CUBE SITE AWARD 2021 「こだわり部門賞」4サイトのご紹介
EC-CUBE DAY 2021の開催と同時に「EC-CUBE SITE AWARD 2021」が発表されました。
本記事では「EC-CUBE SITE AWARD 2021」で表彰されたサイトと共に、EC-CUBEの魅力も紹介していきたいと思います。
「こだわり部門」編
EC-CUBE SITE AWARD ではEC-CUBEの特徴を表す5つの部門に分けて表彰しています。今回は「こだわり部門」で表彰された、4サイトをご紹介します。
こだわり部門とは?
EC-CUBEはEC構築オープンソースとして、どこまでも制限なく機能やデザインをカスタマイズできることが最大の特徴です。
そんなEC-CUBEの特徴を活かし、こだわりを持ってカスタマイズされた事例に贈られる賞が「こだわり部門賞」です。
こだわり部門賞に選出された4サイトのご紹介
Garage
制作会社:ボクブロック株式会社

Garageは「はたらくをたのしく」をテーマに、多様化するワークスタイルにあわせ「楽しい仕事場」を創出するオフィス家具・インテリアアイテムを販売するサイトです。
今回、長年運用されていたサイトの雰囲気を壊さず、多くの機能を追加して、ユーザーおよび運営側の両者にとって利便性の高いサイトへとリニューアルされました。
カスタマイズ例として、商品詳細ページのリッチ化、回遊性を高める施策、商品検索のしやすさ、クイックオーダー機能など、フロント機能の使い勝手向上をこだわり抜いて制作されたことが伺えます。是非サイトを触ってみていただきたいところです。
その他、BtoBへの対応、EC-CUBEでは事例が多い、基幹システムとの連携も実装されています。
カスタマイズの詳細は是非、構築事例ページでもご確認ください。
今回、受賞のコメントもいただいていますので、是非ご覧ください。
EC-CUBE公式アドバイザーが、ツール選びからサイト制作、マーケティング・セキュリティの領域までアドバイスいたします。ご相談窓口はこちら
自社オリジナルのベッド・マットレス通販専門店cacom
制作会社:株式会社日本電子工藝社

自社オリジナルのベッド・マットレス、インテリア・雑貨を販売しているサイトです。
とても丁寧に作り込まれたサイトのデザインが特徴です。TOPページのデザインから、商品詳細での商品の見せ方まで、丁寧に、こだわりを持って制作されています。
また、検索機能の充実、オプション商品のまとめ買いなど、UI・UXの良さにもこだわりを感じます。
カスタマイズの詳細は是非、構築事例ページでもご確認ください。
今回、受賞のコメントもいただいていますので、是非ご覧ください。
プロサイト|80万アイテム以上の品揃え、職人さんのため通販サイト
制作会社:株式会社Refine

プロサイトドットショップは、工場、建築現場で活躍されている職人向けに電動工具をはじめ作業工具、金物など80万アイテムを販売しているサイトです。
本サイトのこだわりは、とにかく、80万点以上という商品点数にも関わらず、検索含め、とにかく高速でページが表示されるそのパフォーマンスにあります。
ページ表示だけではなく、詳細検索や、詳細な商品カテゴライズなどにより、80万点の商品に対し、とにかく早く目的の商品に到達する、という表現が正しいのかもしれません。
よければ、是非サイトを触っていただき、動きのはやさを確認していただきたいですね。
カスタマイズの詳細は是非、構築事例ページでもご確認ください。
和菓子 村上

創業明治44年、和菓子の老舗「和菓子 村上」の通販サイトです。
本サイトはとにかく商品の魅力を如何に魅せるかにこだわりを持って制作されています。手作りの和菓子の美味しさなどがより伝わるように画像ではなく動画で動きのある作りにしていることも特徴です。
和菓子の美しさだけではなく、作る工程から魅せることで、より商品の魅力が伝わってきます。
カスタマイズの詳細は是非、構築事例ページでもご確認ください。
今回、受賞のコメントもいただいていますので、是非ご覧ください。
以上、「こだわり部門賞」4サイトをご紹介いたしました。
いずれも、EC-CUBEならではのこだわりのカスタマイズをされているサイトだったのではないでしょうか?
次回は、「ユーザー体験部門賞」の紹介をしたいと思います!
他の記事もご覧ください
-
ネットショップ開業に必要な8つのステップ
オンラインショッピングの比率が高まる中、ネットショップを開業してみようと思う個人事業主・フリーランスの方も多いのではないでしょうか? しかし実際に開業を検討すると、ネットショップの開業手続きは手間がかかりそう ネットショップをオープンするまでに何をする必要があるかわからない そんな不安のある方も多いかと思います。今回の記事ではネットショップ開業の手続き、販売開始までにやるべきことを8つのステップでわかりやすく解説します。これからネットショップを開業するか検討したい、という会社員の方にも参考になれば幸いです。
-
ECサイトの構築ガイド/作り方と手順や費用もご紹介
「これからECサイトを構築することになったが、何から手をつけたらよいかわからない」「ECサイトをリニューアルすることになったが、どのパッケージを使えばベストなのかわからない」「ASPカート、パッケージ、オープンソース、フルスクラッチの違いや特徴がいまいち理解できていない」とお悩みのご担当者は多いのではないでしょうか?この記事ではECサイト制作・構築のステップ、よくある困りごとと対策などを解説していきます。ECサイトをこれから立ち上げる予定の方、リニューアルを検討している方にとって何かひとつでもお役に立てば幸いです。
-
ECサイトのリニューアルを成功させるコツ!手順、タイミング、注意すべき点を解説
ある調査結果では、80%の企業が現在使っているECプラットフォームに不満を感じているようです。そこで今回の記事では、ECサイトをリニューアルするタイミング、リニューアルの手順、注意すべきことや成功のポイントを解説していきます。「これからECサイトをリニューアルしたいが、失敗したくない・回り道をしたくない」と考えている方のヒントになれば幸いです。