EC-CUBEコミュニティアドバイザー オンラインご相談窓口

サポート実績 700 以上

※ 2023年6月現在

ABOUT EC-CUBE COMMUNITY ADVISOR

EC-CUBEコミュニティの
ネットワークによって
御社の課題に最適なご提案を、
無料で実施いたします

EC-CUBEの年以上にわたる
コミュニティとの共創関係によって
様々な課題に対するソリューションを
ご提案いたします。

EC-CUBE COMMUNITY

EC-CUBEコミュニティとは?

制作会社や決済会社、ホスティングサービスをはじめとして、セキュリティ専門企業や、プロモーション・マーケティング領域の専門家、デザイナーやコンサルタントまで、EC-CUBEは各領域のプロフェッショナルと強力な共創関係を築いています。

EC-CUBEというプラットフォームが、誰でも自由に参画可能で、個人や団体の努力や利益を損なわないオープンソースだからこそ、幅広い分野にまたがって、領域を横断するソリューション提案が可能です。

当サービスでは、年以上にわたるコミュニティとの強力なコミュニティネットワークを有する、EC-CUBEならではのマッチング提案を、コミュニティアドバイザーがご提案いたします。

No.1 ECオープンソースプラットフォーム

EC-CUBE
150社以上の 制作パートナー
23社の 決済会社と連携
公式ホスティング
パートナーと連携
登録者数
50,000名以上
EC-CUBE
開発コミュニティ
デザイン
制作会社
セキュリティ
専門企業
マーケティング
専門企業
プロモーション
専門企業
コンサルタント
SEO対策
プラグイン
パートナー
(ツール提供)
海外
マーケティング
全国8拠点の ユーザーグループ

ご相談前にお読みください

EC-CUBEはGPLライセンスのもと、無償でソースコードを公開しているECオープンソースプラットフォームです。
個々のEC-CUBEのサイト制作や運営は、株式会社イーシーキューブでは請け負っておらず、
パートナーである全国の制作会社・決済会社・ホスティング等の企業様や、オープンソースコミュニティにより行われております。
このため、技術的な相談などは、当窓口でご期待に沿えない場合がありますので、必ず以下の内容をご確認いただきますよう、お願いします。

  • 運営中のEC-CUBEの
    「仕様」「エラー」などに関するお問い合わせ
  • EC-CUBE本体の操作方法など
    製品に関するお問い合わせ
  • ストアやプラグインに関する
    お問い合わせ
技術的領域のご相談は、開発コミュニティにてご質問ください。

help 開発コミュニティとは?

開発コミュニティとは、開発者・デザイナー・ショップ経営者などEC-CUBEの開発・運営に関わる方が参加するフォーラムです。年の歴史を持ち、のべ53000人以上が登録し、さまざまな質問に回答したり交流をしています。EC-CUBE公式インテグレートパートナーを含む制作会社様も参加し、プラグインやストア、EC-CUBE本体に関するお問い合わせ事例も豊富ですので、特に技術的な課題がある場合、開発コミュニティでの質問をおすすめしています。

EC-CUBE開発コミュニティ

こんなお悩みありませんか?

EC-CUBEアドバイザーが、御社の状況に応じて、課題解決をお手伝いします。
ご利用にあたって、こんなお悩みがあれば迷わずご相談ください。

こんなお悩みありませんか

Introduction Phase Concerns
導入フェーズのお悩み

  • EC-CUBEについて知りたい
  • オープンソースだからできることを知りたい
  • 制作/開発会社を探したい
  • 決済サービスを検討したい・見直したい・知りたい
  • 何からはじめればいいか分からない

Operational Phase Concerns
運用フェーズのお悩み

  • セキュリティ対策をしたい
  • デザイン制作をしてほしい
  • 集客を上げたい(広告・SNS・SEOなど)
  • ECに関連するツールを導入したい
  • 海外展開をしたい

Introduction Phase Concern導入フェーズのお悩み

こんなお悩みありませんか?EC-CUBEについてくわしく知りたい

EC-CUBEって名前は聞いたことあるけど、よく分からない…。他のECサイト構築システムとの違いは?
費用の考え方は?など、基本的なことでも全く問題ございません。ご説明させていただきます。

こんなお悩みありませんか

こんなお悩みありませんか?制作会社へ依頼するために
要件を整理したい

インテグレートパートナーの
ご紹介が可能です

インテグレートパートナーとは、EC-CUBEと強力な協力体制を築いた公式制作パートナーです。
EC-CUBEの重要なアナウンスの先行連絡や、セキュリティに関する講習会の受講など、セキュリティ対策においても連携体制を築いています。

こんなお悩みありませんか?自社にあった決済の選び方を知りたい

ECサイトでは、自社に適した決済サービスを導入することが重要となります。
EC-CUBEは23社の決済サービスと連携し、後払いや掛け払い、あるいはAmazonPayといった
豊富な決済手段を利用できます。ご要望、ご状況に合わせて、決済サービス検討のお手伝いをします。

EC-CUBEの決済サービス

Operational Phase Concerns運用フェーズのお悩み

こんなお悩みありませんか?セキュリティ対策を強化したい

こんなお悩みありませんか

不正注文検知サービス

不正注文検知サービス

WAFサービス

WAFサービス

セキュリティ診断

セキュリティ診断

こんなお悩みありませんか?マーケティング施策を検討したい

広告運用代行

広告運用代行

SNSアカウント運用代行

SNSアカウント運用代行

SEO対策

SEO対策

インフルエンサーマーケティング

インフルエンサーマーケティング

海外マーケティング

海外マーケティング

マーケティングリサーチ

マーケティングリサーチ

こんなお悩みありませんか?クリエイティブ制作を依頼したい

サイトデザイン

サイトデザイン

LP作成

LP作成

バナー作成

バナー作成

動画制作

動画制作

アドバイザー相談ご利用の流れ

  • 01.フォーム入力

    フォーム入力

    下記の「ご相談フォーム」から
    お申し込みください。

    ※ご相談をスムーズに進めるため、
    フォームの入力項目が多くなっております。
    お手数ですがご入力お願いいたします。

  • 02.事前のご連絡

    事前のご連絡

    EC-CUBEコミュニティアドバイザーより、
    メールにて日程調整の
    ご連絡をさせていただきます。

    ※日程確定後、Meetingルームの
    URLをご案内いたします。

  • 03.オンライン相談

    オンライン相談

    当日、Meetingルームに
    アクセスしていただき、
    弊社アドバイザーにご相談ください。

    ※ 約30分ほどのお時間をいただきます。

ご技術的なご質問はEC-CUBE開発コミュニティをご利用ください

運営中のEC-CUBEの「仕様」「エラー」などに関するお問い合わせは、
サポートページ・よくあるご質問をご参照いただくか、開発コミュニティにてご質問ください。

EC-CUBE COMMUNITY ADVISOR

下記フォームよりご相談ください

ページの上に戻る

EC-CUBE
サービスラインナップ

  • ダウンロード版イメージ

    01ダウンロードして使う

    思い通りのショップを
    実現できます

    ひととおりのWEB制作知識があれば、日本最大級のコミュニティやプラグインを活用しながら、低コストでネットショップをつくることができます。

  • クラウド版イメージ

    02クラウドで使う

    初期設定・インストール不要で
    始められる

    セキュリティやサーバ保守にかかるコストとリソースを抑え、 安心してEC-CUBEを構築・運営していただけるクラウド環境、 「ec-cube.co」を提供しています。

    ※ただいま新サービス準備のため
    新規受付は停止中です。