JavaScript を有効にしてご利用下さい.
まずは相談する
ご利用中の方のお問い合わせはこちら
新規構築・リニューアル・取引先向けのWeb受発注システム(BtoB)や事業の拡大など、今抱えている課題を解決する最適な業者探しを、アドバイザーがお手伝いします。
しかしながら、この間、コミッターの方々やパートナーの方々との意見交換や試行錯誤を重ね、これまでのEC-CUBEの良さを活かしながらも、新しい開発手法を取り入れていくような、より良い「EC-CUBE 3」への方向性とベースについて固める事ができ、ようやく広く開発にご参加いただける準備が整いました。
あらためまして、β版のリリースは4月末を目指して開発してまいります。
つきましては、これまでのEC-CUBE利用者様はもちろんのこと、さらに多くのユーザー様に愛される製品を目指し、「EC-CUBE 3」の開発に是非ともご協力をお願いいたします。
(もちろん、ご協力いただいた方はリリース時にご紹介させていただきます!)
具体的な開発項目や開発規約は、GitHubにて公開しておりますが、
特に既存のEC-CUBEコードから、「Silexベースのコードへのリファクタリング」にご協力いただける方を募集しております。
リファクタリングはリファクタリングガイドラインにしたがっての作業となり、これからのEC-CUBEの開発を学んでいこうとされている方でも、良い勉強材料になるかと思いますので、ぜひ1ファイルでもご協力をお願いできればと思います。
リファクタリングにご協力いただける方は、リファクタリング中の疑問点等のコミュニケーションの場として、EC-CUBEのSlackにご招待させていただきますので、運営チームまでご連絡ください。
Slackには、運営チームが常時接続しておりますが、4月1日からは毎日17時~22時を特にコアタイムとして、コミュニケーションを図りながら開発ができるよう常駐を予定しております。
また、毎週火曜日・木曜日のコアタイムには、ロックオフ( 大阪府福島区 / https://www.facebook.com/lockoff.fanpage )にて、「EC-CUBE3リファクタリングもくもく会」を開催いたします。こちらに参加希望の方も運営チームまでご連絡ください。
また、上記以外でも、オフラインでコミュニケーションを取れる場を計画中です。確定しましたらEC-CUBEのFacebookやTwitterでお知らせいたします。
あわせて、これまでの検討過程やSilexへのリファクタリングメモをQiitaで公開しております。
今後も、開発中のメモや仕様を決定する際の背景など随時投稿していきますのでこちらも是非ご覧くださいませ。
それでは、お忙しいところ恐縮ですが、引き続きご協力のほど、よろしくお願いいたします。
■EC-CUBE運営チーム アドレス
[email protected]
タイトルに「EC-CUBE3開発参加希望」とご記載いただけますと幸いです。
■関連サイト
「EC-UBE 3」開発用GitHub
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube
運営チームQiita
http://qiita.com/tags/ec-cube3
http://qiita.com/shinichi-takahashi
http://qiita.com/chihiro-adachi
■リファクタリングにご協力いただいている方のご紹介
(社名 / お名前 / GitHub)
のぶろぐ / 木元様 / https://github.com/nobuhiko
株式会社クロスキューブ / 佐々木様 / https://github.com/tao-s
株式会社KEY SELECT / 鶴島様 / https://github.com/ttsuru