JavaScript を有効にしてご利用下さい.
EC-CUBE
®
製品
自社サーバーに無料インストール
ダウンロードして使う
すぐに始めてメンテナンスフリー
クラウドで使う
※新規受付停止中
開発者向けシステム仕様など
開発情報
機能
EC-CUBEの魅力をご紹介
選ばれる理由
充実した基本機能
機能一覧
それぞれの特徴をご紹介
決済サービス一覧
操作感や各機能をお試しください
デモサイト
導入事例
パートナーを探す
サポート
サポート窓口をご案内
サポート
EC-CUBEに関する質問まとめ
よくあるご質問
セキュリティ
安心・安全にご利用頂くために
セキュリティ対策
脆弱性情報をご確認頂けます
脆弱性リスト
ニュース
EC-CUBEのニュース・リリース
ニュース
さまざまなセミナーを随時開催中
イベントセミナー情報
パートナーについて
EC-CUBEでビジネス展開
パートナー制度ご紹介
ご紹介資料や技術情報など
お役立ち資料
パートナー専用ページへ
ログイン
お問い合わせ
ストア
プレスリリース
株式会社ロックオン、最新バージョン「EC-CUBE 4」の情報を先行公開。仕様Fix版のダウンロードも開始。
~2年間のユーザーヒアリングは100回、500名以上。開発者・デザイナーから店鋪主・購入者まで、みんなに優しいEC-CUBE誕生へ~(2018/09/04)
株式会社ロックオン(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役:岩田 進)は、日本No.1 EC構築オープンソース(※1)「EC-CUBE(イーシーキューブ)」の最新版「EC-CUBE 4」のリリースに先立ち、特設ページを2018年9月4日に公開いたしました。「EC-CUBE 4」の詳細情報が確認できる他、仕様Fix版である「EC-CUBE 4.0 β2」のお試しが可能です。
「EC-CUBE 4」は、カスタマイズ性や使い勝手の大幅向上を目指し、2015年8月より開発プロジェクトをスタートしました。開発にあたり、これまでの約2年間で、累計100回以上、開発者・デザイナーから店舗主まで500人を超えるユーザーヒアリングを実施。EC-CUBE史上最も国内ユーザーの要望を取り込んだ “みんなに優しいEC-CUBE 4” として、2018年9月末に正式リリースを予定しています。(※2)
EC-CUBE 4特設サイトはこちら
https://www.ec-cube.net/product/4.0/
「EC-CUBE」は、推定30,000店舗以上(※3)で実際に稼働しており、「EC-CUBE」のサイト構築を得意とする全国141社のインテグレートパートナーを始めとした多くのWeb制作会社様にご支持いただいております。「EC-CUBE 4」のリリースにより、今後も一層、店鋪主とパートナーのビジネスを支援するプラットフォームとしてサービス開発・運営に努めて参ります。
【参考画像:EC-CUBE 4 フロント画面イメージ】
デバイスごとに最適化された「フロント画面」
【参考画像:EC-CUBE 4管理画面イメージ】
「ダッシュボード」毎日見る情報はより見やすく
「受注管理画面」作業効率UP。情報量をより多く、操作もより簡単に。
■「EC-CUBE 4」の特徴 ~ みんなに優しい「EC-CUBE 4」 ~
EC-CUBEはコアコンセプトである「ECに色を」を実現するため、激しく変化するEC市場環境で発生するさまざまな要望に、最も柔軟かつ簡単に対応できるよう設計されたオープンソースのプロダクトです。「EC-CUBE 4」では、このコアコンセプトの更なる実現のため、「機能カスタマイズが簡単に」、「デザイナーによりやさしく」、「運用効率大幅UP」、「モバイルユーザー体験の向上」をテーマに、細かな使い勝手の変更も含め数多くの改善が行なわれており、内部機構の大きな見直しも含めたメジャーバージョンアップとなっています。
「EC-CUBE 4」の4つの特徴
機能カスタマイズが簡単に
・コア拡張機能の実装
・Symfonyの拡張機構で生産性UP
・よくあるユースケースに合わせた拡張機構
・プラグイン機能の再設計と規約の追加
・外部ライブラリやプラグインの活用
・その他、細かな改善多数(キャッシュ機構の最適化、本番環境の切り替え、日時データのタイムゾーン対応(サマータイムにも対応可能!)等 細かな改善を多数実装。)
デザイナーによりやさしく
・HTML/CSS設計の整備
・スタイルガイドの提供
・HTMLコードエディタを実装
運用効率大幅UP
・管理画面UIを全面刷新
・受注管理機能の大幅強化で毎日の業務効率UP
・プラグインの導入がより手軽に
モバイルユーザー体験の向上
・レスポンシブデザイン+モバイル専用レイアウト設定機能
・サイトの表示速度大幅UP
・デバイスを跨いだカートの永続化
4つの特徴の詳細はこちら
https://www.ec-cube.net/product/4.0/features/
■「EC-CUBE」について
ECオープンプラットフォーム「EC-CUBE」は、株式会社ロックオンが開発したECサイト構築パッケージをオープンソースとして2006年9月に公開したもので、日本No.1 EC構築オープンソースとして認定されており(※1)推定30,000店舗以上で実際に稼働しております(※3)。
※1:独立行政法人情報処理推進機構「第3回オープンソースソフトウェア活用ビジネス実態調査」による
※2:正式リリース予定は事前の告知なく変更になる可能性がございます。
※3:当社調べ
■株式会社ロックオン概要
会社名:株式会社ロックオン
大阪本社:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー13F
東京本社:〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-2-1 X-PRESS有楽町12F
代表者:岩田 進(いわたすすむ)
設立:2001年6月4日
URL:https://www.lockon.co.jp/
事業内容:マーケティング ロボットの提供
・ マーケティングプラットフォーム「AD EBiS(アドエビス)」「THREe」
・ 商流プラットフォーム「EC-CUBE」
・ ビッグデータの分析及び最適化「マーケティングメトリックス研究所」
【プレスリリースに関するお問い合わせ先(報道機関窓口)】
株式会社ロックオン
担当:金 ナリ(きむ なり)
お問い合わせフォーム:
https://www.ec-cube.net/contact/
TEL:06-4795-7500
文中に含まれる「株式会社ロックオン」は、2019年8月1日より「株式会社イルグルム」へ商号を変更しました。
「EC-CUBE 4」は、カスタマイズ性や使い勝手の大幅向上を目指し、2015年8月より開発プロジェクトをスタートしました。開発にあたり、これまでの約2年間で、累計100回以上、開発者・デザイナーから店舗主まで500人を超えるユーザーヒアリングを実施。EC-CUBE史上最も国内ユーザーの要望を取り込んだ “みんなに優しいEC-CUBE 4” として、2018年9月末に正式リリースを予定しています。(※2)
EC-CUBE 4特設サイトはこちら
https://www.ec-cube.net/product/4.0/
「EC-CUBE」は、推定30,000店舗以上(※3)で実際に稼働しており、「EC-CUBE」のサイト構築を得意とする全国141社のインテグレートパートナーを始めとした多くのWeb制作会社様にご支持いただいております。「EC-CUBE 4」のリリースにより、今後も一層、店鋪主とパートナーのビジネスを支援するプラットフォームとしてサービス開発・運営に努めて参ります。
【参考画像:EC-CUBE 4 フロント画面イメージ】
デバイスごとに最適化された「フロント画面」
【参考画像:EC-CUBE 4管理画面イメージ】
「ダッシュボード」毎日見る情報はより見やすく
「受注管理画面」作業効率UP。情報量をより多く、操作もより簡単に。
■「EC-CUBE 4」の特徴 ~ みんなに優しい「EC-CUBE 4」 ~
EC-CUBEはコアコンセプトである「ECに色を」を実現するため、激しく変化するEC市場環境で発生するさまざまな要望に、最も柔軟かつ簡単に対応できるよう設計されたオープンソースのプロダクトです。「EC-CUBE 4」では、このコアコンセプトの更なる実現のため、「機能カスタマイズが簡単に」、「デザイナーによりやさしく」、「運用効率大幅UP」、「モバイルユーザー体験の向上」をテーマに、細かな使い勝手の変更も含め数多くの改善が行なわれており、内部機構の大きな見直しも含めたメジャーバージョンアップとなっています。
「EC-CUBE 4」の4つの特徴
機能カスタマイズが簡単に
・コア拡張機能の実装
・Symfonyの拡張機構で生産性UP
・よくあるユースケースに合わせた拡張機構
・プラグイン機能の再設計と規約の追加
・外部ライブラリやプラグインの活用
・その他、細かな改善多数(キャッシュ機構の最適化、本番環境の切り替え、日時データのタイムゾーン対応(サマータイムにも対応可能!)等 細かな改善を多数実装。)
デザイナーによりやさしく
・HTML/CSS設計の整備
・スタイルガイドの提供
・HTMLコードエディタを実装
運用効率大幅UP
・管理画面UIを全面刷新
・受注管理機能の大幅強化で毎日の業務効率UP
・プラグインの導入がより手軽に
モバイルユーザー体験の向上
・レスポンシブデザイン+モバイル専用レイアウト設定機能
・サイトの表示速度大幅UP
・デバイスを跨いだカートの永続化
4つの特徴の詳細はこちら
https://www.ec-cube.net/product/4.0/features/
■「EC-CUBE」について
ECオープンプラットフォーム「EC-CUBE」は、株式会社ロックオンが開発したECサイト構築パッケージをオープンソースとして2006年9月に公開したもので、日本No.1 EC構築オープンソースとして認定されており(※1)推定30,000店舗以上で実際に稼働しております(※3)。
※1:独立行政法人情報処理推進機構「第3回オープンソースソフトウェア活用ビジネス実態調査」による
※2:正式リリース予定は事前の告知なく変更になる可能性がございます。
※3:当社調べ
■株式会社ロックオン概要
会社名:株式会社ロックオン
大阪本社:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー13F
東京本社:〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-2-1 X-PRESS有楽町12F
代表者:岩田 進(いわたすすむ)
設立:2001年6月4日
URL:https://www.lockon.co.jp/
事業内容:マーケティング ロボットの提供
・ マーケティングプラットフォーム「AD EBiS(アドエビス)」「THREe」
・ 商流プラットフォーム「EC-CUBE」
・ ビッグデータの分析及び最適化「マーケティングメトリックス研究所」
【プレスリリースに関するお問い合わせ先(報道機関窓口)】
株式会社ロックオン
担当:金 ナリ(きむ なり)
お問い合わせフォーム:https://www.ec-cube.net/contact/
TEL:06-4795-7500
文中に含まれる「株式会社ロックオン」は、2019年8月1日より「株式会社イルグルム」へ商号を変更しました。