JavaScript を有効にしてご利用下さい.
EC-CUBE
®
製品
自社サーバーに無料インストール
ダウンロードして使う
すぐに始めてメンテナンスフリー
クラウドで使う
※新規受付停止中
機能
EC-CUBEの魅力をご紹介
選ばれる理由
充実した基本機能
機能一覧
それぞれの特徴をご紹介
決済サービス一覧
操作感や各機能をお試しください
デモサイト
導入事例
パートナーを探す
サポート
EC-CUBEに関する質問まとめ
よくあるご質問
開発者向けシステム仕様など
開発情報
さまざまなセミナーを随時開催中
イベントセミナー情報
セキュリティ
安心・安全にご利用頂くために
セキュリティ対策
脆弱性情報をご確認頂けます
脆弱性リスト
ニュース
パートナーについて
EC-CUBEでビジネス展開
パートナー制度ご紹介
ご紹介資料や技術情報など
お役立ち資料
パートナー専用ページへ
ログイン
無料相談
ストア
プレスリリース
株式会社ロックオン、「EC-CUBE」と日本郵便株式会社が提供する「ゆうびんポータル」との連携を発表。
EC-CUBE店舗、ゆうびんポータル会員へ新しいサービス提供を目指す。(2014/03/28)
株式会社ロックオン(所在地:大阪市北区、代表取締役社長:岩田 進)は、日本有数の物流網を有する日本郵便株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 亨、以下日本郵便)が提供する会員制Webサイト「ゆうびんポータル」と、日本No.1 (※) ECオープンソース「EC-CUBE」が連携に合意したことを2014年3月28日に発表します。
本連携は第一弾として、「EC-CUBE」の店舗で買い物をする際、サイト上で会員登録することなく、「ゆうびんポータル」の会員IDである「ゆうびんID」を利用してログイン、商品購入することができるオープンID機能を提供します。
今後さらに、「EC-CUBE」と「ゆうパック」との連携による物流連携機能の提供など、EC-CUBE店舗様、ゆうびんポータル会員様双方にとって価値のあるサービスを共同で提供して参ります。
■「ゆうびんポータル」の概要
日本郵便では、お客様に、より便利に・より手軽に郵便サービスをご利用いただくために、2013年4月1日から、会員制Webサイトとして「ゆうびんポータル」を開始しました。
「ゆうびんポータル」に登録されているお客様は、各種Webサービスを利用する際に、住所・氏名を入力する手間がなくなる等、日本郵便の各種Webサービスをより便利に利用できます。
2014年3月28日現在、「ゆうびんID」の登録により利用いただけるサービスは下記となります。
(1)集荷のお申し込み :ゆうパック、EMS の発送の申し込み
(2) 再配達のお申し込み :ご不在でお届けできなかった郵便物等の再配達の申し込み
(3)切手SHOP :切手等購入の申し込み
(4)フレーム切手 :オリジナル切手作成サービスの申し込み
(5)年賀はがきのインターネット通販:年賀はがき購入の申し込み
「ゆうびんポータル」サイトURL:
https://portal.post.japanpost.jp/aew/page/menu.do
■「ゆうびんポータル導入支援パートナー」募集について
株式会社ロックオンは、「EC-CUBE」と「ゆうびんポータル」の連携を行っていくにあたり、「ゆうびんポータル」の各種サービスと「EC-CUBE」で構築された店舗の接続を技術的に支援するパートナーとして、「ゆうびんポータル導入支援パートナー」を募集いたします。
2014年3月現在、「EC-CUBE」で構築された店舗において「ゆうびんID」が利用可能となるプラグインを作成した、株式会社サイバーウィル(本社:大阪市西区、代表取締役 山崎 豊、以下サイバーウィル)が第1号パートナーに認定されています。
本パートナー制度を通じ「EC-CUBE」利用店舗様が安心して「ゆうびんポータル」との連携サービスを導入いただけるよう、今後も環境を提供して参ります。
「ゆうびんポータル導入支援パートナー」の詳しい説明や、お申し込みはこちら:
http://www.ec-cube.net/jp/partner.php
■「EC-CUBE」関連サイトURL
・EC-CUBEオフィシャルサイト URL :
http://www.ec-cube.net/
・EC-CUBE開発コミュニティ URL :
http://xoops.ec-cube.net/
・EC-CUBE英語版オフィシャルサイト URL :
http://en.ec-cube.net/
・ネットショップの壺 URL :
http://www.ec-cube.net/tsubo/
■ECオープンプラットフォーム「EC-CUBE」について
「EC-CUBE」は、株式会社ロックオンが開発したECサイト構築パッケージをオープンソースとして2006年9月に公開したもので、現在、日本No.1 EC構築オープンソースとして認定されており、推定22,000店舗以上で実際に稼働しています(株式会社ロックオン調べ)。
また2013年9月に、2014年の消費税率変更を見据え、税率管理機能を大幅に強化した「EC-CUBE2.13」をリリースしています。
■本件に関するお問い合せ先
株式会社ロックオン 広報担当:梶原、足立
TEL :06-4795-7500
お問い合わせフォーム:
https://www.ec-cube.net/contact/
■株式会社ロックオン概要
会社名 :株式会社ロックオン
大阪本社:〒530-0001 大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー13F
東京支社:〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-8 クロス銀座6F
代表者 :岩田 進(いわたすすむ)
設立 :2001年6月4日
URL :
http://www.lockon.co.jp/
事業内容:Eコマース関連ソフトウェアの企画・開発・販売
インターネット広告関連ソフトウェアの企画・開発・販売
■日本郵便株式会社概要
会社名 :日本郵便株式会社
本社 :〒100-8798 東京都千代田区霞が関一丁目3番2号
代表者 :髙橋 亨(たかはしとおる)
設立 :2007年10月1日
(日本郵便株式会社法(2005年10月21日法律第100号)に基づく)
URL :
http://www.post.japanpost.jp/
事業内容:郵便業務、銀行窓口業務、保険窓口業務、印紙の売りさばき、
地方公共団体からの受託業務、前記以外の銀行業、
生命保険業及び損害保険業の代理業務、国内・国際物流業、
不動産業、物販業など
■株式会社サイバーウィル概要
会社名 :株式会社サイバーウィル
大阪本社:〒550-0005 大阪市西区西本町1-5-3 扶桑ビル 3階
東京支社:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティWest 22階
代表者 :山崎 豊(やまさきゆたか)
設立 :2006年8月18日
URL :
http://www.cyber-will.co.jp/
事業内容:EC-CUBEを用いたECサイトの構築
CMSを用いたコーポレートサイト等Webサイトの制作
※独立行政法人情報処理推進機構「第3回オープンソースソフトウェア活用ビジネス実態調査」による
文中に含まれる「株式会社ロックオン」は、2019年8月1日より「株式会社イルグルム」へ商号を変更しました。
本連携は第一弾として、「EC-CUBE」の店舗で買い物をする際、サイト上で会員登録することなく、「ゆうびんポータル」の会員IDである「ゆうびんID」を利用してログイン、商品購入することができるオープンID機能を提供します。
今後さらに、「EC-CUBE」と「ゆうパック」との連携による物流連携機能の提供など、EC-CUBE店舗様、ゆうびんポータル会員様双方にとって価値のあるサービスを共同で提供して参ります。
■「ゆうびんポータル」の概要
日本郵便では、お客様に、より便利に・より手軽に郵便サービスをご利用いただくために、2013年4月1日から、会員制Webサイトとして「ゆうびんポータル」を開始しました。
「ゆうびんポータル」に登録されているお客様は、各種Webサービスを利用する際に、住所・氏名を入力する手間がなくなる等、日本郵便の各種Webサービスをより便利に利用できます。
2014年3月28日現在、「ゆうびんID」の登録により利用いただけるサービスは下記となります。
(1)集荷のお申し込み :ゆうパック、EMS の発送の申し込み
(2) 再配達のお申し込み :ご不在でお届けできなかった郵便物等の再配達の申し込み
(3)切手SHOP :切手等購入の申し込み
(4)フレーム切手 :オリジナル切手作成サービスの申し込み
(5)年賀はがきのインターネット通販:年賀はがき購入の申し込み
「ゆうびんポータル」サイトURL:https://portal.post.japanpost.jp/aew/page/menu.do
■「ゆうびんポータル導入支援パートナー」募集について
株式会社ロックオンは、「EC-CUBE」と「ゆうびんポータル」の連携を行っていくにあたり、「ゆうびんポータル」の各種サービスと「EC-CUBE」で構築された店舗の接続を技術的に支援するパートナーとして、「ゆうびんポータル導入支援パートナー」を募集いたします。
2014年3月現在、「EC-CUBE」で構築された店舗において「ゆうびんID」が利用可能となるプラグインを作成した、株式会社サイバーウィル(本社:大阪市西区、代表取締役 山崎 豊、以下サイバーウィル)が第1号パートナーに認定されています。
本パートナー制度を通じ「EC-CUBE」利用店舗様が安心して「ゆうびんポータル」との連携サービスを導入いただけるよう、今後も環境を提供して参ります。
「ゆうびんポータル導入支援パートナー」の詳しい説明や、お申し込みはこちら:http://www.ec-cube.net/jp/partner.php
■「EC-CUBE」関連サイトURL
・EC-CUBEオフィシャルサイト URL : http://www.ec-cube.net/
・EC-CUBE開発コミュニティ URL : http://xoops.ec-cube.net/
・EC-CUBE英語版オフィシャルサイト URL : http://en.ec-cube.net/
・ネットショップの壺 URL : http://www.ec-cube.net/tsubo/
■ECオープンプラットフォーム「EC-CUBE」について
「EC-CUBE」は、株式会社ロックオンが開発したECサイト構築パッケージをオープンソースとして2006年9月に公開したもので、現在、日本No.1 EC構築オープンソースとして認定されており、推定22,000店舗以上で実際に稼働しています(株式会社ロックオン調べ)。
また2013年9月に、2014年の消費税率変更を見据え、税率管理機能を大幅に強化した「EC-CUBE2.13」をリリースしています。
■本件に関するお問い合せ先
株式会社ロックオン 広報担当:梶原、足立
TEL :06-4795-7500
お問い合わせフォーム:https://www.ec-cube.net/contact/
■株式会社ロックオン概要
会社名 :株式会社ロックオン
大阪本社:〒530-0001 大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー13F
東京支社:〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-8 クロス銀座6F
代表者 :岩田 進(いわたすすむ)
設立 :2001年6月4日
URL :http://www.lockon.co.jp/
事業内容:Eコマース関連ソフトウェアの企画・開発・販売
インターネット広告関連ソフトウェアの企画・開発・販売
■日本郵便株式会社概要
会社名 :日本郵便株式会社
本社 :〒100-8798 東京都千代田区霞が関一丁目3番2号
代表者 :髙橋 亨(たかはしとおる)
設立 :2007年10月1日
(日本郵便株式会社法(2005年10月21日法律第100号)に基づく)
URL :http://www.post.japanpost.jp/
事業内容:郵便業務、銀行窓口業務、保険窓口業務、印紙の売りさばき、
地方公共団体からの受託業務、前記以外の銀行業、
生命保険業及び損害保険業の代理業務、国内・国際物流業、
不動産業、物販業など
■株式会社サイバーウィル概要
会社名 :株式会社サイバーウィル
大阪本社:〒550-0005 大阪市西区西本町1-5-3 扶桑ビル 3階
東京支社:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティWest 22階
代表者 :山崎 豊(やまさきゆたか)
設立 :2006年8月18日
URL :http://www.cyber-will.co.jp/
事業内容:EC-CUBEを用いたECサイトの構築
CMSを用いたコーポレートサイト等Webサイトの制作
※独立行政法人情報処理推進機構「第3回オープンソースソフトウェア活用ビジネス実態調査」による
文中に含まれる「株式会社ロックオン」は、2019年8月1日より「株式会社イルグルム」へ商号を変更しました。