JavaScript を有効にしてご利用下さい.
EC-CUBE
®
製品
自社サーバーに無料インストール
ダウンロードして使う
すぐに始めてメンテナンスフリー
クラウドで使う
※新規受付停止中
開発者向けシステム仕様など
開発情報
機能
EC-CUBEの魅力をご紹介
選ばれる理由
充実した基本機能
機能一覧
それぞれの特徴をご紹介
決済サービス一覧
操作感や各機能をお試しください
デモサイト
導入事例
パートナーを探す
サポート
サポート窓口をご案内
サポート
EC-CUBEに関する質問まとめ
よくあるご質問
セキュリティ
安心・安全にご利用頂くために
セキュリティ対策
脆弱性情報をご確認頂けます
脆弱性リスト
ニュース
EC-CUBEのニュース・リリース
ニュース
さまざまなセミナーを随時開催中
イベントセミナー情報
パートナーについて
EC-CUBEでビジネス展開
パートナー制度ご紹介
ご紹介資料や技術情報など
お役立ち資料
パートナー専用ページへ
ログイン
お問い合わせ
ストア
プレスリリース
EC-CUBE公式クラウド環境を提供開始へ ファーストサーバ、株式会社ロックオンが業務提携(2011/01/12)
ファーストサーバ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:磯部 眞人、以下「ファーストサーバ」)と、株式会社ロックオン(本社:大阪市北区、代表取締役社長:岩田 進)は、日本No.1シェアのECオープンソース※1「EC-CUBE」向けクラウドサービスとして「EC-CUBEクラウドサーバ(http://www.ec-cube.net/server/)」の提供を開始いたします。
■リリースの背景
ECサイトでは、キャンペーンやメディア登場時のトラフィックが平常時に比べ数倍~数十倍になる事例は珍しくありません。ピーク予想時のみのインフラ増設でアクセス急増に対応しつつ、平常時はコストを抑制する柔軟な体制の確立が、EC事業主の課題でした。
また、近年主流となっているオープンソースを活用したECサイト構築において、運用後にプラットフォームとの相性による不具合が見つかるケースが後を絶たず、最適な環境選びも、EC事業主の課題となっていました。
■サービスの特長
「EC-CUBEクラウドサーバ」は、こうした課題を解決する「EC-CUBE」公式サービスです。
1. 初期3,150円・月額1,785円(税込)からクラウドサーバをご利用可能
2. ご契約後すぐに利用できるよう、「EC-CUBE」安定版をプレインストールしてご提供
3. PostgreSQL 9.X標準対応等、開発元がお薦めする「EC-CUBE」最適環境にてご用意(MySQLも選択可能)。
4. セキュリティ対策を気にせず、運用に専念いただけるマネージドサービス型※2
サービスの先行受付は本日から、本申込み受付は2011年1月25日より行います。
なお、サービスリリースを記念し、本日から2011年2月28日までの期間中は、ドメイン新規取得費用及びドメイン認証型デジタル証明書※3取得代行サービス費用(最大36,000円相当)を初年度無料とするキャンペーンを実施いたします。
■「EC-CUBE」について
「EC-CUBE」は、株式会社ロックオンが開発したECサイト構築パッケージを2006年9月にオープンソースとして公開したもので、現在12,000店舗以上が稼働しています(株式会社ロックオン調べ)。
「EC-CUBE」本体は無料でダウンロードでき、「EC-CUBE」のカスタマイズなどのサービスを提供する会社も増えていることから、サイト構築の基本コストを抑え、運用に注力したい店舗主層の注目を集めており、今後ますます普及が進むと予想されています。
■EC-CUBE関連サイト
・EC-CUBEオフィシャルサイト URL: http://www.ec-cube.net/
・EC-CUBE開発コミュニティ URL:http://xoops.ec-cube.net/
・EC-CUBEマニュアルサイト URL:http://wiki.ec-cube.net/
■ファーストサーバについて
社名:ファーストサーバ株式会社
本社:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町1-8-15 野村不動産大阪ビル3F
代表者:代表取締役 磯部 眞人
URL: http://www.fsv.jp/
事業内容:レンタルサーバーサービス
■株式会社ロックオンについて
社名:株式会社ロックオン
本社:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー13F
東京支社:〒104-0061 東京都中央区銀座6-11-4 ニックス銀座ビル3F
代表者:代表取締役社長 岩田 進
URL:http://www.lockon.co.jp/
事業内容:Eコマース関連ソフトウェアの企画・開発・販売、インターネット広告関連ソフトウェアの企画・開発・販売
■お客様からのお問い合わせ先
・ファーストサーバお申し込み相談窓口
E-mail : contact@fsv.jp
TEL : 0120-925-138(平日9:00~18:00)
※1:独立行政法人情報処理推進機構「第3回オープンソースソフトウェア活用ビジネス実態調査」による。
※2:2011年3月には、セルフマネージドサービス型を含めた全ラインナップの投入を予定しております。
※3:EC-CUBEクラウドサーバでは、GMOグローバルサイン社「クイック認証SSL」を採用しております。
文中に含まれる「株式会社ロックオン」は、2019年8月1日より「株式会社イルグルム」へ商号を変更しました。
ECサイトでは、キャンペーンやメディア登場時のトラフィックが平常時に比べ数倍~数十倍になる事例は珍しくありません。ピーク予想時のみのインフラ増設でアクセス急増に対応しつつ、平常時はコストを抑制する柔軟な体制の確立が、EC事業主の課題でした。
また、近年主流となっているオープンソースを活用したECサイト構築において、運用後にプラットフォームとの相性による不具合が見つかるケースが後を絶たず、最適な環境選びも、EC事業主の課題となっていました。
「EC-CUBEクラウドサーバ」は、こうした課題を解決する「EC-CUBE」公式サービスです。
1. 初期3,150円・月額1,785円(税込)からクラウドサーバをご利用可能
2. ご契約後すぐに利用できるよう、「EC-CUBE」安定版をプレインストールしてご提供
3. PostgreSQL 9.X標準対応等、開発元がお薦めする「EC-CUBE」最適環境にてご用意(MySQLも選択可能)。
4. セキュリティ対策を気にせず、運用に専念いただけるマネージドサービス型※2
サービスの先行受付は本日から、本申込み受付は2011年1月25日より行います。
なお、サービスリリースを記念し、本日から2011年2月28日までの期間中は、ドメイン新規取得費用及びドメイン認証型デジタル証明書※3取得代行サービス費用(最大36,000円相当)を初年度無料とするキャンペーンを実施いたします。
「EC-CUBE」は、株式会社ロックオンが開発したECサイト構築パッケージを2006年9月にオープンソースとして公開したもので、現在12,000店舗以上が稼働しています(株式会社ロックオン調べ)。
「EC-CUBE」本体は無料でダウンロードでき、「EC-CUBE」のカスタマイズなどのサービスを提供する会社も増えていることから、サイト構築の基本コストを抑え、運用に注力したい店舗主層の注目を集めており、今後ますます普及が進むと予想されています。
・EC-CUBEオフィシャルサイト URL: http://www.ec-cube.net/
・EC-CUBE開発コミュニティ URL:http://xoops.ec-cube.net/
・EC-CUBEマニュアルサイト URL:http://wiki.ec-cube.net/
社名:ファーストサーバ株式会社
本社:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町1-8-15 野村不動産大阪ビル3F
代表者:代表取締役 磯部 眞人
URL: http://www.fsv.jp/
事業内容:レンタルサーバーサービス
社名:株式会社ロックオン
本社:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー13F
東京支社:〒104-0061 東京都中央区銀座6-11-4 ニックス銀座ビル3F
代表者:代表取締役社長 岩田 進
URL:http://www.lockon.co.jp/
事業内容:Eコマース関連ソフトウェアの企画・開発・販売、インターネット広告関連ソフトウェアの企画・開発・販売
・ファーストサーバお申し込み相談窓口
E-mail : contact@fsv.jp
TEL : 0120-925-138(平日9:00~18:00)
※2:2011年3月には、セルフマネージドサービス型を含めた全ラインナップの投入を予定しております。
※3:EC-CUBEクラウドサーバでは、GMOグローバルサイン社「クイック認証SSL」を採用しております。
文中に含まれる「株式会社ロックオン」は、2019年8月1日より「株式会社イルグルム」へ商号を変更しました。