イベント

《東京UG》【初心者向け】ハンズオンでEC-CUBE4をインストールしてみよう(2020/01/08)

EC-CUBE東京ユーザーグループの勉強会のお知らせです。

奇数月は初心者向け勉強会を開催しています。2020年1月はEC-CUBE4の基本中の基本!インストールです。
何はともあれインストールしないことには始まりません。まず最初はインストール方法について勉強しましょう!

【内容】
サーバのお試しを申し込んでみよう*
データベース、PHPの設定をしよう
EC-CUBE4をインストールしてみよう
サイトの初期設定をしてみよう
*EC-CUBE4が動く環境をお持ちで無い方向けになります。既にxServerなどのEC-CUBE4が動く環境がある方は不要な工程です。 余裕がある方は、こちらからお試しアカウントを申し込んでからご来場ください。

【対象者】
EC-CUBE4を使ってこれからECサイトの構築、運営をお考えの方
EC-CUBEを使ってすでにECサイトの構築、運営を行なっている方
EC-CUBE4を使ってみたい方
※今回は初心者向けなので、HTMLやCSSなど技術的な知識のレベルは問いません。全く知らない人でもOKです。

【持ち物】
今回はハンズオンになりますので、Wifiでインターネットに接続可能なノートPCをお持ちください。 電源、Wifiは会場にあります。

■EC-CUBE東京ユーザグループの勉強会について
奇数月は初心者向け、偶数月は開発者向けの内容を予定しています。発表者は毎回決まっておりませんが、ほぼ毎回開発元の株式会社イーシーキューブの開発担当者が参加しています。

■会場
場所は代々木駅徒歩30秒です。
こちらのB1Fです。
場所代として、当日に参加費1,000円頂きます。

■懇親会について
勉強会が終わったあと、隣の居酒屋で懇親会を行います。費用は割り勘ですが、通常2~3千円です。
参加者の方や講師の方とより深い色々な話ができるチャンスなので、こちらもぜひご参加ください。

【場所】

Connecting The Dots YOYOGI
〒151-0053 東京都 渋谷区代々木1-29-5 YKビル
※会場はB1Fとなります

【日時】

2020/1/8(水)19:00~21:30

【参加費】
場所代として、当日に参加費1,000円をいただきます。

【申込】
イベントページよりお申し込みください。

詳細・お申し込みはこちら

EC-CUBE公式アドバイザー
ご相談窓口

  • 他社のASPやパッケージとの違いを知りたい
  • BtoCのサイトにBtoB機能を追加したい
  • 何から手をつければよいかわからない
  • 自社にマッチした制作会社を探したい
  • サイト制作だけでなく運営もサポートしてほしい

新規構築・リニューアル・取引先向けのWeb受発注システム(BtoB)や事業の拡大など、
今抱えている課題を解決する最適な業者探しを、アドバイザーがお手伝いします。