この商品に対するお客様の声
T.H さん
- 2021/02/16
- ★★★★★
- 1.0.1
- 4.0.3
>EC-CUBEバージョン4.0.4を使用しています。
>こちらのプラグインですが、会員ログインした状態だと商品を購>入することができません。
>商品一覧ページに遷移しようとすると「システムエラーが発生し>ました。大変お手数ですが、サイト管理者までご連絡ください。」と表示されます。
>こちらどのように対処すれば解消されますでしょうか。
>よろしくお願い致します。
⇒上記の件、早急にご対応いただきありがとうございます。
>上記の件は解決したのですが、それとは別に商品登録ができない
>エラーが発生してしまい、それを解決させるためにgithub
>の最新版のソースをサーバー上のファイルに上書きしました。
>上書きしましたらプラグインの有効化ができなくなるという
>エラーが発生しました。
>その他エラーが発生した場合のURLに載っている方法を試しましたがうまくいきませんでした。
>お手数をおかけしますが、ご確認のほどよろしくお願い致します。
>エラー内容は下記の通りです。
>In AbstractMySQLDriver.php line 42:
> An exception occurred while executing 'SELECT t0.id AS id_1, t0.needs_exter
> nal_sales_url AS needs_external_sales_url_2, t0.create_date AS create_date_
> 3, t0.update_date AS update_date_4 FROM plg_shopping_mall_config t0 WHERE t
> 0.id = ?' with params [1]:
> SQLSTATE[42S02]: Base table or view not found: 1146 Table '
> データベース名.plg_shopping_mall_config' doesn't exist
>In PDOStatement.php line 119:
> SQLSTATE[42S02]: Base table or view not found: 1146 >Table '
> データベース名.plg_shopping_mall_config' doesn't exist
>In PDOStatement.php line 117:
> SQLSTATE[42S02]: Base table or view not found: 1146 >Table '
> データベース名.plg_shopping_mall_config' doesn't exist
>⇒上記の件、確認していただきありがとうございます。
>また、不具合等は開発コミュニティに投稿する件、承知致しました。
>不具合状況をコミュニティに投稿しましたのでお手数をおかけしますが、ご確認のほどよろしくお願い致します。
⇒1つ1つご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
現在 EC-CUBE-shopping-mall-plugin-v1.2.1 を使用していますが、問題なく使用できております。
・複数の店舗を保持
・店舗ごとの商品を登録
・店舗ごとの受注情報を確認することができる
上記の欲しかった機能が使用できてとても満足しております。
kotanboからの返信
2021/02/19 追記
=====================================
>上記の件は解決したのですが、それとは別に商品登録ができない
>エラーが発生してしまい、それを解決させるためにgithub
>の最新版のソースをサーバー上のファイルに上書きしました。
そのままソースを上書きするだけでは動作しないです。
プラグイン一覧から「アップデート」するのが正規の手順になります。
一度、プラグインを削除して、再度
https://github.com/kotanbo/EC-CUBE-shopping-mall-plugin/releases/tag/v1.0.2
こちらのプラグインをインストールすれば動作するかと思います。
また、本内容は不具合報告・質問に該当するかと思いますが、そのような質問・要望・不具合対応等のサポートは開発コミュニティ
http://xoops.ec-cube.net/
になりますので、そちらに投稿をお願い致します。
=====================================
修正したプラグインを申請しましたが、申請が承認されるか却下されるか最長で2週間ほどかかるようです。
申請が通るまでは下記の通りサーバーのファイルを修正して頂ければと思います。
修正ファイル : app/Plugin/ShoppingMall/Doctrine/EventSubscriber/ShoppingMallEventSubscriber.php
修正内容(左 : 修正前、右 : 修正後) : https://github.com/kotanbo/EC-CUBE-shopping-mall-plugin/commit/071281b802eb4639bd1f86eeaa00fea5754a6e51?branch=071281b802eb4639bd1f86eeaa00fea5754a6e51&diff=split
ミス・キャット さん
- 2021/02/09
- ★★★★★
- 1.0.1
- 4.0.3
欲しかった機能で、大変ありがたいプラグインです。
対応バージョンに記載は無いものの、EC-CUBE4.0.5でも問題なく動作しているものと思われます。
非常に便利でかゆいところに手が届く素晴らしいプラグインです。
外部販売サイトURL機能をOFFに出来るプラグインを有償で作成していただきたいレベルの出来です。
2021/02/17 1.0.1で必須云々の記載は修正が入りましたので削除しました。また、GitHubにより機能が追加された物もありましたので利用させて頂いております。
変わらず文句なしの素晴らしいプラグインです。
kotanboからの返信
ショップ用商品の外部販売サイトURLを「必須」または「任意」に設定可能としたプラグインを申請しました。
申請が承認されるか却下されるか最長で2週間ほどかかるようなのでお待ち頂ければと思います。
また、フロントの商品画面でログイン状態時にエラーとなるのも一緒に修正しています。
udon さん
- 2021/02/05
- ★★★★★
- 1.0.1
- 4.0.3
オーナーズストアでこちらのプラグインを見つけました。
欲しかった機能にかなり近いものだと思っております。
現在4.0.5でサイト構築中なのですが、今後バージョンアップのご予定はありますでしょうか。
また、個別に有償カスタマイズの依頼などは可能でしょうか。
kotanboからの返信
ご感想ありがとうございます。
>現在4.0.5でサイト構築中なのですが、今後バージョンアップのご予定はありますでしょうか。
対応バージョンに 4.0.4 以降がありませんが、4系であれば後方互換性があると思われますので、動作可能だと思います。
>また、個別に有償カスタマイズの依頼などは可能でしょうか。
現状、私がこちらのカスタマイズ開発に割ける時間があまりないので、ご懇意にされてるシステム会社もしくは個人事業主のエンジニア様がいましたら、そちらに依頼頂けるといいかと思います。
もし、ご懇意にされてる方がいない場合はEC-CUBE公式が紹介している
https://www.ec-cube.net/integrate/partner/
こちらのシステム会社にお問い合わせする方法もあるかと思います。
本プラグインはライセンスMITのオープンソースとなっていますので、改変、再配布、商用利用、有料販売等々、自由にご利用可能です。
元のプログラムは
https://github.com/kotanbo/EC-CUBE-shopping-mall-plugin
こちらにあります。
内容次第で対応できるものがあるかもしれませんので、
http://xoops.ec-cube.net/
こちらの開発コミュニティに記載して頂ければ、対応できるものは対応致します。
常に開発コミュニティを見ている訳ではないので、見逃していた場合は申し訳ありません。
ち~ま さん
- 2020/06/21
- ★★★★★
- 1.0.1
- 4.0.3
やりたいことが叶いました。素晴らしいです。
最新版を別サイトからダウンロードしてインストールし、
参考記事に従って対応したら使えるようになりました。
ありがとうございました。
サポート付き安定板が数万円の範囲なら買いたいです。
kotanboからの返信
ご感想ありがとうございます。
とある同級生の要望で作ったものを、せっかくなので公開してみた、という経緯ですが、利用する価値があったようで良かったです。
プラグインでエラーになる件(キャッシュの影響)ですが、いろいろ試したのですが、プラグインとしてはもう限界、というところです。
本来はEC-CUBE本体側で対応すべき問題(プラグイン側でキャッシュを考慮するような設計にすべきではない)だと考えているので、本体側で改善されるのを待って頂ければと思います。
一応それに関連して
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/issues/3957
こちらに問題として上がっているのですが、いつ対応されるのか未定のようです。
以上の理由から「安定版」はEC-CUBE本体側が改善されれば安定するかと思います。