ダウンロードコンテンツ販売 プラグイン(上位プラグインあり)

ダウンロードコンテンツ販売 プラグイン(上位プラグインあり)プラグイン

販売価格:19,800円(税込)

★★★★★5件の評価

公開日: 2019年5月23日 / 更新日: 2021年2月27日

対応バージョン: 4系
4.0系4.0.0|4.0.1|4.0.2|4.0.3|4.0.4|4.0.5|4.0.5-p1|4.0.6|4.0.6-p1

提供:naris

サポート: nakanishikenji0929@gmail.com

ライセンス: 独自ライセンス

商品情報

ダウンロードコンテンツ販売 プラグイン

本プラグインの上位プラグインが公開されましたBack to Top

今後こちらのプラグインは積極的なアップデートが行われません
代わりに、下記のプラグインのご利用をご検討ください
https://www.ec-cube.net/products/detail.php?product_id=2305

本プラグインの特徴Back to Top

1. EC-CUBEの販売フローがダウンロードコンテンツの販売フローに最適化されます

購入者は配送情報を入力せずに商品を購入できたり、同一のダウンロードコンテンツを1つ以上同時に購入できなくなったり、ダウンロード商品の販売手順に最適化されるため、ストレスなくお買い物を楽しんでいただけます。

2. ダウンロードコンテンツの販売と、通常商品の販売が共存できます

商品種別によってダウンロードコンテンツと、通常商品が分けられております。
上述の「販売フローの最適化」は、ダウンロードコンテンツにのみ行われますので、通常商品につきましては、これまで通り販売が可能です。
これにより、ダウンロードコンテンツと、それに関係するグッズ等を1つのECサイトで販売いただけます。

3. 直ダウンロードURLを購入者に伝えないので、御社のダウンロードコンテンツを守ることができます

例えば、ダウンロードURLを掲示板サイト等に貼られてしまっても、直ダウンロードURLではないので、ダウンロードされてしまうことがありません。
直ダウンロードURLは、管理画面からはわかりますが、購入者には完全に隠蔽されております。

4. ダウンロードの有効期限や回数を細かく設定できます

商品ごとに下記の3種類の有効期限を設定できます
初回ダウンロード期限(商品購入時点からX日)
再ダウンロード期限(初回ダウンロードしてからX日)
ダウンロード可能回数

5. ダウンロードコンテンツの保存場所を、EC-CUBE本体のサーバーではなく Google Drive に設定することができます

EC-CUBEサーバーのストレージを圧迫することなく、ダウンロードコンテンツ販売を行えますので、サーバーストレージにご不安がある方も、気軽にダウンロードコンテンツ販売を開始できます(本機能はGoogle Drive APIを利用して実装しております。使用可能な容量については、ご利用のGoogle アカウントに依存します)。

対応しているファイルの種類は下記のとおりです
gif, jpeg, jpg, png, ico, mp3, mp4, mpeg, mpg, pdf, zip

本プラグインで対応しないことBack to Top

1. 商品規格には対応しておりません

管理画面UI的に、商品規格ページで本機能に必要な設定を行うことは、現実的ではないと判断したため、商品規格には対応いたしません。

2. アンインストール時に本プラグインによって追加された商品種別は削除されません

本プラグインによって追加された商品種別を削除するためには、その商品種別に関連づけられた商品情報を全て削除しなくてはいけません。
その動作はお客様にとって望ましくない可能性があるため、自動削除は致しません。(それ以外の追加された情報は、プラグイン無効時に適切に削除されます。)

3. CSVによる商品登録には現状対応しておりません

本機能を実装するにあたり、EC-CUBE本体の現在の仕様では他のプラグインと競合を引き起こす可能性が高い実装方法しか、現段階では提供されておりません。
プラグイン競合をなるべく避ける意図で、本機能には現時点では対応いたしません。
本体仕様が改善され次第、本機能を実装する予定です。

4. ゲスト購入機能が無効になります

ダウンロードコンテンツの商品特性上、ゲスト購入を無効化しております。
通常商品販売と共存は可能ですが、通常商品のみの購入でも、ゲスト購入については利用できません

インストールBack to Top

・操作する人: 店舗運営者
・操作画面: 管理画面 > オーナーズストア > プラグイン > プラグインを探す

通常のプラグインと同様に、本プラグインをインストール・有効化してください。

本プラグインを有効化すると、下記2つの情報が自動で追加されます。
・販売種別「ダウンロードコンテンツ」
・配送方法「配送不要 / ダウンロードコンテンツ」
これらの設定はシステムで利用されますので、手を加えないでください。

プラグイン設定Back to Top

・操作する人: 店舗運営者
・操作画面: 管理画面 > オーナーズストア > プラグイン > プラグイン一覧 > 本プラグイン設定画面

image24

受注対応状況
受注情報の対応状況がどの段階の時に、購入者はダウンロードコンテンツを取得できるのかを設定いただけます。
動作モード
販売者がアップロードするダウンロードコンテンツを、どこに保存するのかを設定いただけます(途中で動作モードを変更した場合、全てのダウンロードコンテンツを再アップロードしてください)。

商品登録Back to Top

・操作する人: 店舗運営者
・操作画面: 管理画面 > オーナーズストア > 商品管理 > 商品登録

1. 販売種別に「ダウンロードコンテンツ」を設定します

image22

「ダウンロード商品」として登録したい商品の販売種別は「ダウンロードコンテンツ」を指定します

2. 商品の個別設定を行います

image20

ダウンロード商品
販売したいダウンロードコンテンツをドラッグアンドドロップしてアップロードします
ダウンロード期限までの日数
購入日から 何日間ダウンロードを可能にするのか設定することができます(無制限の場合は0を登録)
再取得可能日数
初回ダウンロード日から 何日間ダウンロードを可能にするのか設定することができます(無制限の場合は0を登録)
ダウンロード可能回数
何回ダウンロードを可能にするのか設定することができます(無制限の場合は0を登録)

※アップロードファイルはプレビューすることが可能なので、どんなコンテンツが商品情報に登録されているのかが、わかりやすいUIになっています(video, audioタグ対応ブラウザのみ)
image25

購入の流れBack to Top

・操作する人: 商品購入者
・操作画面: 商品一覧画面 や 商品詳細画面 など

1. カートに商品を入れる

image1

通常商品と同じように、商品をカートに入れます

同じ商品をもう1つカートに入れようとすると下記のようにアラートされ、数量は1つのままになります
image12

有効期限内の、既に購入済みのコンテンツをカートに入れようとすると下記のようにアラートされ、カートから削除されます
image2

ダウンロードコンテンツと、通常商品が同時にカートに入っている場合、販売フローが異なるので下記のようにアラートされ、異なるレジ遷移ボタンが表示されます
image11

2. レジに進む

・操作する人: 商品購入者
・操作画面: ご注文手続き画面

image26

ダウンロードコンテンツのレジでは配送情報を入力せずに注文することができます

通常商品では従来通り配送情報を設定できます
image29

3. 注文確認メールを受け取る

・操作する人: 商品購入者
・操作画面: なし

image6

上図のように、メール内容にマイページからダウンロードできる旨が追記されます
※ 受注メールからも不要な配送情報は削除されています
※ 発送通知メールでも同様です

受注 対応状況管理Back to Top

・操作する人: 店舗運営者
・操作画面: 管理画面 > 受注管理 > 受注一覧 > 受注詳細

1. プラグイン設定の「受注対応状況」で指定した対応状況に変更します

image18

購入者の入金確認ができたら、上のように対応状況を購入者がダウンロード可能な状態に変更します
多くの場合、御社のECサイトにクレジットカード決済機能を導入することで、購入者を待たせることなくダウンロード可能にします

購入済み商品をダウンロードするBack to Top

・操作する人: 商品購入者
・操作画面: マイページ > ダウンロードページ

1. マイページを表示します

image9

購入者のマイページにダウンロードページへのリンクが現れます

2. ダウンロードページから商品をダウンロードします

image23

ダウンロードページには有効期限内の商品一覧が表示されます
ダウンロードボタンを押した時点で、ダウンロード可能な商品のみダウンロードすることができます。

Google Drive モードの事前設定Back to Top

・操作する人: 店舗運営者
・操作画面: Google Cloud Platform の コンソール画面

こちらのモードをご利用の際は、いくつか事前準備が必要になります。
本文章執筆時点では無料でご利用いただけますが、永続的に無料であるとは保証できません。

1. 本プラグイン用のGoogleアカウントを新規作成する

こちらから新規登録できます

2. 作成した新規アカウントでGoogle Cloud Platform に登録する

こちらから新規登録できます

3. Google Drive APIを有効化する

3-1. 左側のMENUから「APIとサービス」を選択

image3

3-2. 上部の検索ボックスに「Google Drive」と入力し、「Google Drive API」を選択

image10

3-3. 有効にするボタンをクリックする

image28

4. サービスアカウントを作成する

4-1. 左側のMENUから「IAMと管理 => サービスアカウント」を選択

image30

4-2. 上部の「サービス アカウントを作成」ボタンを押します

image16

4-3. お好きな内容を入力して「作成」ボタンを押します

image4

4-4. 作成したアカウントに権限を設定し、続行ボタンを押します

ここでは Project の オーナー権限を与えています
image15

4-5. 左下の「キーを作成」を押します

image5

4-6. JSONにチェックされている状態で作成します(鍵ファイルがダウンロードされます)

image21

4-7. 完了ボタンを押します

image19

5. EC-CUBE管理画面から設定を行います

・操作画面: 管理画面 > オーナーズストア > プラグイン > プラグイン一覧 > 本プラグイン設定画面

5-1. Google Drive 用の設定を行います

「動作モード」を「Google Drive」に設定します
「サービスアカウントJSONファイル」に先ほどダウンロードされた鍵ファイルを指定して登録ボタンを押します(このファイルは、他の人の目に触れない場所で大切に保管してください)
image17

5-2. 「ファイル配置済み」と表示されたら準備完了です

image27

Google Cloud Platform にプロジェクトを作成するBack to Top

・操作する人: 店舗運営者
・操作画面: Google Cloud Platform の コンソール画面

1. 任意のプロジェクト名を入力して「作成」ボタンをクリック

image14

2. 画面上部のセレクトボックスから作成したプロジェクトを選択します(例: My Project 10506)

image8

Google Driveの容量を節約するBack to Top

Google Driveの中に無駄なファイルを残すと容量がもったいないので、適宜ファイルを削除しましょう

・操作する人: 店舗運営者
・操作画面: 管理画面 > オーナーズストア > プラグイン > プラグイン一覧 > 本プラグイン設定画面

1. 下記のようにファイルを削除することができます

image7

こちらには、商品情報との関連がないダウンロード商品が一覧表示されます。
商品情報に登録されているダウンロードコンテンツを誤って削除するのを防ぐために、登録されているものは表示しておりません。

発行したサービスアカウントと、Googleアカウントは異なるものなので
サービスアカウントを発行したGoogleアカウントの Google Drive から、本プラグインからアップロードしたファイルを確認することはできません。
ファイルの削除は、こちらのページから行ってください。

免責Back to Top

本体ファイルのカスタマイズや、他のプラグインのインストールが行われている場合、動作を保証することはできません。
対応バージョン以外での動作を保証することはできません。
将来的にGoogle Drive APIの仕様変更によって、本プラグインのGoogle Driveに保存先を設定する機能が、利用できなくなることや、有料になることがあっても、本プラグイン製作者は一切の責任を負いません。
本プラグインを利用したことによるいかなるトラブル、あるいは損失、損害について、本プラグイン製作者は一切の責任を負いません。

終わりにBack to Top

ご質問、不具合報告、機能のご要望等あればお気軽にご連絡ください。
本プラグインとは直接関係のないご質問についてはご遠慮ください。
サポート、カスタマイズ依頼等は有償(3万円~)になります。

ダウンロードコンテンツ販売 プラグイン(上位プラグインあり)

PAGE TOP

リリースノート

設定の対応状況「新規受付」を復活させました(2021/02/27)
本プラグインによって設定できる
購入者がダウンロード可能になる「対応状況」に
「新規受付」を復活させました
バグを修正しました(2020/12/17)
管理画面 商品編集画面において
商品種別を「ダウンロードコンテンツ」にしている。且つ、コンテンツファイルを空欄のまま保存した際に temp_image ディレクトリが削除されてしまう不具合を修正しました。
一部不具合を修正いたしました。(2020/07/10)
下記の2点を修正しました。
- EC-CUBEをWEBルート以外にインストールしている場合、管理画面の一部機能が動作しない不具合
- デフォルト状態では10MB以上のファイルがダウンロードコンテンツとして登録できない不具合

PAGE TOP

ダウンロードコンテンツ販売 プラグイン(上位プラグインあり)19,800円(税込)

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

PAGE TOP