あると助かるプラグインシリーズ 規格管理名を設定する(EC-CUBE2.13)

あると助かるプラグインシリーズ 規格管理名を設定する(EC-CUBE2.13)プラグイン

ダウンロード無料

ダウンロード数: 97

★★★★★0件の評価

公開日: 2017年11月27日 / 更新日: 2017年12月18日

対応バージョン: 2.13.0 ~ 2.13.5
2.13系2.13.0|2.13.1|2.13.2|2.13.3|2.13.4|2.13.5

提供:ボクブロック株式会社

サポート: ec-cube@bokublock.jp

ライセンス: LGPL

商品情報

規格管理名設定は、登録・管理が困難になりがちな商品の規格登録を見やすく、管理をしやすくするためのプラグインです。

商品A、B、Cに、それぞれにカラーの規格、商品A「赤、青、黄」、商品B「白、黒、灰」、商品C「緑、紺、紫」があった場合に、従来の規格登録は以下でした。
規格名「カラー」分類名「赤、青、黄、白、黒、灰、緑、紺、紫」
商品Aに規格を登録する場合は、規格1に「カラー」を選択。
表示される分類名は、「赤、青、黄、白、黒、灰、緑、紺、紫」この中から、商品Aの分類を選んで登録する。
この場合、商品の種類ともに規格分類も倍増していき、商品の規格登録が困難になりました。

このプラグインを導入することで、管理画面内にだけ表示される規格管理名の登録が可能になります。
それは、これまで一つしか登録できなかった規格名を重複登録することが可能になり、それぞれの規格名が何の規格名なのかも登録できるようになる機能です。
これにより、規格登録が以下のように変わります。
規格名「カラー」規格管理名「商品Aのカラー」分類名「赤、青、黄」
規格名「カラー」規格管理名「商品Bのカラー」分類名「白、黒、灰」
規格名「カラー」規格管理名「商品Cのカラー」分類名「緑、紺、紫」
商品Aに規格を登録する場合は、規格1に「商品Aのカラー」を選択。
表示される分類名は、「赤、青、黄」のみ。
商品Aに必要な分類名だけを表示することができるので、商品の規格登録がすっきり見やすく快適になります。

あると助かるプラグインシリーズ 規格管理名を設定する(EC-CUBE2.13)

PAGE TOP

リリースノート

規格管理名を設定する(EC-CUBE2.13)をアップデートしました(2017/12/18)
プラグイン情報を一部修正しました
ソースの最適化を行いました
規格管理名プラグインを新規リリース(2017/11/27)
管理画面内にだけ表示される規格管理名を登録することで、商品の規格登録が簡単になる機能をリリース

PAGE TOP

あると助かるプラグインシリーズ 規格管理名を設定する(EC-CUBE2.13)ダウンロード無料

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

PAGE TOP