ec-cube.coとはクラウド版EC-CUBEとして、これまで躓きやすかった手動でのサーバ設定・インストール・アップデートを自動で行うクラウドECプラットフォームサービスです。
クラウドECの利点を活かし、面倒なメンテナンス・アップデート・セキュリティ・サーバ保守にかかるコストとリソースを抑え、ショップ運営や売上UP施策、ブランディングのために、時間をより有効に使っていただけます。
お使いのダウンロード版からクラウド版への移行が可能なので、会員や受注情報などショップの大切な資産をロスすることなく移行できます。
※1 ダウンロード版のカスタマイズ状況によっては移行できないデータがある場合がございます。
クラウドECプラットフォームec-cube.coについて
クラウドECプラットフォームec-cube.co
すぐに始められるクラウド版の「EC-CUBE」
まずは2週間無料でお試しください
理想のショップの第一歩。
すぐに始めて成長できる、クラウドECサービス
![スタンダードプランリリース記念!! クラウド版EC-CUBE[ec-cube.co] 契約初月&翌月 無料キャンペーン](/user_data/packages/default/img/product/co/campaign/standard_release/s-campaign_bnr@2x.png)

クラウド版EC-CUBE(ec-cube.co)の初期費用+月額費用(二ヶ月分)が無料になるキャンペーンです。
契約時にお使いいただけるクーポンを、後日担当者からメールアドレスにお送りさせていただきます。
※ 2021年4月末までにStandardプランのご契約された方が対象です。
クラウドECプラットフォームec-cube.coご利用事例紹介
クラウド版「EC-CUBE」ご利用いただいている
サイト事例をご紹介します。
-
雑貨NEW
信州ドライフラワー専門店|Everlasting Flowers
https://www.flowerbaton.jp/
-
インテリアNEW
HOPPLTOWNオンラインショップ
https://www.hoppltown-onlineshop.jp/
-
食品
平山孫兵衛商店ネットショップ
https://shop.hirayama-magobee.com/
-
食品
餃子屋 弐ノ弐 通販サイト
https://shop.ninoni.jp/
-
美容コスメ
エテルノオンラインショップ
https://www.eterno-online.com/
-
食品
利尻昆布ラーメン くろおび
https://www.konburamen.jp/
クラウドECプラットフォーム利用開始までの流れ
-
1.お申込み
専用フォームに必要事項をご入力いただき、お申込みください。
-
2.SHOP環境提供
ご登録いただいたメールアドレスにログイン情報などお送りいたします。
-
3.トライアル
管理画面にログインし、ご利用お試しください。2週間のトライアルが可能です。
-
4.プランご契約
トライアル期限後、プランご契約し利用継続ください。
クラウドECプラットフォーム料金プランについて
Liteプラン
デザイン変更とプラグインで、
まずはコストを抑えてスタートしたい方向け
-
月額6,800円~
販売額が50万円超過 6,800円+超過分×1.3%
- 初期費用 無料
- 決済手数料 別途ご契約
主な機能・サービス
- EC-CUBE基本機能
- 商品登録 無制限
- 独自ドメイン対応
- 自動アップデート
- SSL標準提供
Standardプラン
機能を柔軟にカスタマイズしながら、
本格的に売上UPを目指す方向け
-
月額39,800円~
64,800円販売額が500万円超過 39,800円+超過分×0.5%
販売額が1,000万円超過 64,800円 - 初期費用 70,000円
- 決済手数料 別途ご契約
主な機能・サービス
- Liteプランの全機能
- Git管理
- カスタマイズ機構解放
- ステージング環境
プラグインで実装が難しいカスタマイズをされる方におすすめ
※ 料金プランの価格は税抜き表示です
クラウドECプラットフォームよくあるご質問
-
クラウドECプラットフォーム「ec-cube.co」とは
クラウドECプラットフォームサービスである、クラウド版EC-CUBE「ec-cube.co」では、EC-CUBEインストール済みのチューニングされた環境と、サーバー監視、メンテナンス、アップデートなどを自動で行うサポート環境をご提供いたします。
ダウンロード版EC-CUBEのように、自ら構築環境を準備し、インストールやチューニングを行う必要がなく、
面倒なインフラ周りの業務に悩まされる必要もありません。
ダウンロード版の自由度の高いカスタマイズ性も活かしつつ、クラウドECとして、すぐにEC構築をはじめられ、常に最新・安定した状態でEC運用ができるので、コストやリソースを大幅に削減していただくことが可能です。 -
ダウンロード版とクラウド版の違いはなんですか?
ダウンロード版/クラウド版ともに、EC-CUBE4系がベースになっており、機能面は同じです。
機能一覧につきましては、機能について知りたいをご確認ください。
また、どちらもEC-CUBE4系対応の各種決済を含めたプラグイン、デザインテンプレートをご利用いただけます。
プラグインを使わず機能拡張したい場合、クラウド版ではカスタマイズディレクトリが解放されているStandardプランをご用意しております。 -
独自ドメインを設定したいのですが可能ですか?
可能です。設定方法をご案内致しますので、サポート宛にご連絡下さい。
※設定可能な独自ドメインはサブドメインのみとなり、ルートドメインでの設定はできません。
例)
× https://example.com
○ https://www.example.com
○ https://shop.example.com
独自ドメインについての詳細な設定方法につきましては、こちらの資料をご確認ください。 -
商品登録数やデータ容量の制限はありますか?
商品登録数やデータ容量に制限はございません。
-
SSLの設置はできますか?
すべてのプランにて、常時SSL対応しております。
-
商品をまとめて登録することはできますか?
商品登録CSVにて一括登録いただけます。
-
Google Analyticsを設定することはできますか?
可能です。お申し込み後、サポート宛にご連絡ください
-
外部連携ツールの利用は可能ですか?
オーナーズストアに、4系対応の外部連携ツールプラグインがございます。その他、独自にプラグインを開発していただくことが可能です。外部連携ツールの仕様によっては対応しかねる場合もございますので、予めご了承ください。
-
ec-cube.coでは、どんなカスタマイズが可能ですか?
HTML、CSS、JavaScript の編集の他、オーナーズストアの4系対応プラグインやデザインテンプレートを利用したり、独自にプラグインを開発していただくことも可能です。
-
困った時にはどうすれば良いですか?
有償サポートの他、EC-CUBEインテグレートパートナー、開発コミュニティ、開発ドキュメント、各ユーザーグループ、イベントセミナーなどでご相談ください。
-
EC-CUBE2系、3系からの移行は可能ですか?
移行の流れにつきましては、こちらPDFの、前提条件・ご準備いただくものをご確認ください。
移行をご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。 -
機能について知りたい
ec-cube.coはEC-CUBE4系がベースになっており、機能は同じとなっておりますので、機能一覧につきましては、EC-CUBE4系・機能一覧をご確認ください。
また、EC-CUBEデモサイトより4.x系を選んでいただきますと、EC-CUBE4系の動作を実際にご確認いただけます。
EC-CUBE管理画面のマニュアルに関しましては、以下のサイトをご参照ください。
EC-CUBE4 管理・運用 マニュアル
-
開発者向けのドキュメントはありますか?
はい。あります。EC-CUBEの開発ドキュメントサイトの中に「ec-cube.co」のページがございます。システム情報や、アップデート情報を掲載しております。
-
もう少し詳しい料金を知りたい
詳しくはご案内資料のP.2以降をご確認ください。

